健さんの
プラモコラム

その419
  MG ガンダムAGE−1
 タイタス
の巻

 MG 1/100
 AGE−1T ガンダムAGE−1タイタス
 バンダイ
 「機動戦士ガンダムAGE」に登場
2012年3月発売 税別初出価格3500円



 甥っ子が中学に上がる時には、お祝いにMGをプレゼントしようかと数年前から考えていたんですが、今年、ようやく一番上の子がその年齢になりました。難易度や遊び勝手を考えていくつか候補を挙げて「この中から好きなのを選んでいいよ。何がいい?」と尋ねたら、「AGE−1が欲しい」と返事が来ました。子供をターゲットにした作品だけに、ちゃんと楽しんで見てくれてるか反応が気になってたんですが、甥っ子達はお気に入りの様子で、何よりです。

 AGE−1はMGの中でも比較的ビギナーに優しい作りだろうと思っているので、これに決まって良かったと思う反面、装甲がスライドするとかシリンダーが動くとか変形するとか、従来のMGらしいMGも作らせてみたかったなあ、という気持ちも有ったりして。次男・三男の時にはどんなのを欲しがって来るだろう?まだ幼い大阪の甥っ子はガンプラ好きに育つだろうか?と、今から楽しみです。パパが代わりに作ったらイカンよ。UCのMSを希望してもバレるんだからね、自分で買ってね。

 さて今回はバリエーションキットという事で、新規部分を中心に紹介していきます。共通部分については「その417 MGガンダムAGE−1ノーマルの巻」を参照下さい。



頭頂部カメラと胸部ディスプレイの底面に反射シールを貼って撮影しています。

 は、AGE−1ノーマルと同じ黄色ブロックが接続された腰骨フレームの横に、延長フレームを追加。これに腰骨アーマーと延長分のリアスカートがボール接続してあります。腰骨アーマーも長いスカートと同様に表面と裏面の2パーツ貼り合わせ。ボール位置が後ろ寄りなのは、足を上げたポーズで後ろに回転し、モモの可動を妨げないための様です。



 延長分のリアスカートは、黄色ブロックのスリットに突起で連結。一体化した後は2箇所のボールジョイントで軸可動の様な動きになります。連結用の突起にはコネクターかロックにも見える丸ポチをモールド。AGE−1ノーマルには無かった物ですが、より確実にズレを防ぐ目的で追加されたコブでしょうか?せっかくカッチリ作ってあるので、ボクはディテールと思う事にしました。



 です。股関節のドラムはAGE−1ノーマルと共通。モモは、やはり上下連結式の内部フレームを採用し、股関節周囲やヒザの内壁にメカニカルな表現を入れてあります。フレームの間には股関節ドラム接続用のポリキャップを閉じ込め、前後から取り付ける外装がロック。上部の赤い部分はリング状にワンパーツ成形してあり、上から被せます。



 ヒザは、上下の可動パーツを左右からハサミ込んで組んだ二重関節のユニットを、モモとスネに後ハメ。ヒザアーマーは、表裏貼り合わせたグレーの芯パーツに表面パーツを貼り付け、C字形ヒンジでヒザユニット正面に接続してあります。HGではヒザの上下どちらの関節を曲げるかでビームニーキックの角度が決まっていましたが、MGではヒザアーマー自体を動かしての角度調節が可能です。



 スネは、ポリキャップを閉じ込めて筒状2パーツを連結したフレームを、左右から外装で覆います。フレームにハサミ込むポリキャップは、下部フレームの奥まった位置に仕込まなくて良い様に、上部フレームから突き出た押さえ突起の先端に固定出来る仕組み。ポリキャップもそれを想定してか、プラ側の位置決め突起と噛み合う形になっています。



 足首関節は、芯パーツに箱状の外装を後ろから被せる構成。上と下端前にボールジョイントが配置された、L字形の接続になっています。芯パーツの後ろには大きな半球が有り、これに被さる様に足首アーマー支持パーツを配置。保持はグラグラで、足首の動きにスムーズに追従します。



 足首アーマーは、足首関節の横に突き出た支持パーツのピンに接続。芯を兼ねた左右パーツに、前面からアーマー本体を被せます。裏面の補強リブも、連続性があってディテールの一環といった感じです。



 足首アーマーのすぐ上には、スネ前面下端の白いパーツが有り、裏面パーツのC字形ヒンジで足首関節に接続してあります。スネの一部なのにスネに付いてないんですね。普段は裏面パーツがスネのスキマに入り込んで一体化していますが、ここが外れて自由可動する事で、足首が二段階に動いた感じになります。



 狙っているのかどうか分かりませんが、この白いパーツがスネと噛み合っている時は、スネの荷重を足首関節に乗せてロックしている事になりますね。可動範囲も若干ですが変化します。アンバットの巨大シャッターをこじ開けるシーンなんかでは、こんな風に踏ん張っていたのかな?なんて勝手に妄想しています。

 足首は、クツと足裏の間にメカ色パーツをハサんであります。足裏パターンがリアルなだけでなく、土踏まずの奥を色分けし、ディテールも入れてあります。甲パーツの上面にもディテール有り。普段見えない所ですが、作り込んであると嬉しくなります。



 カカトはクツの後ろにポリキャップで接続。やはり足裏との間にメカ色パーツをハサんであり、アキレス腱下の内壁ディテールを再現しています。カカトの可動範囲は広くありません。荷重に配慮して抑えてあるんでしょうね。足裏バーニアはリング状で、中央は足裏のピンが露出した物。色分けして塗りたい場合に重宝しそうです。

 肩関節は、HGではAGE−1ノーマルより大型の物を使ってありましたが、MGでは共通。これは引き出し機構が有るので、脇のクリアランスで困る事は無いという判断なのでしょうね。



腕を横に上げると、肩関節上部が肩アーマーに埋没していきます。この状態では腕を前後に振る事は出来ませんが、腕が大きく上がって迫力あるポーズが取れます。

 肩アーマーは、前後貼り合わせのフレームが芯になっています。ハサミ込んだ肩関節軸受は上下に可動。反対側には上下可動するビームスパイク発生ユニットの基部をハサミ込んであります。ビームスパイク展開時に肩外側の半球が伸縮するだけでなく、上下にスイングも可能とする事で、より力が入ったタックルの演技が可能。この動きは半球を引き出さなくても可能です。

 ビームスパイク発生ユニットになっている外側の半球は、内部フレームと外装を重ねる2パーツ構成。ヒザ等と同様、内側にはディテールが施してあります。



カカト内側、ヒザアーマー裏、肩内部のディテール。肩アーマーの根元側は内部メカとの間にスキマが有り、ここに肩外側のアーマーがすべり込む様にスイングします。赤とグレーの2枚重ねで複合装甲を思わせ、スミ入れ効果も発揮するパーツ構成も良。

 肩根元側のアーマーは、フレームをハサミ込む様に被せた裏面パーツに、ワンパーツの外装を被せてあり、スイング可能。一見すると肩の根元を残して腕が上がり、さらに外側の半球が持ち上がる仕組みに見えますが、実際は肩の根元が腕に被せてあるだけ。保持にポリキャップも使われていません。このキットの方針なのか、荷重のかからない所にはポリキャップを使わず、手足の動きにアーマーが軽く追従する遊びやすさを狙っている様に思います。

 です。上腕は筒状に成形されたフレームパーツにポリキャップを仕込み、筒状の外装を被せます。AGE−1ノーマルもそうでしたが、肩とヒジの両方からピンが入ってくるため、ピンは短め。HGよりも短いくらいです。



別売のアクションベースを使用しています。
このキットにはアクションベースは付属していません。

 ヒジは、上下に可動パーツをハサミ込んだ二重関節。太くて力強い印象ですが、AGE−1ノーマルと同じポリキャップを使っているので保持力は同程度でしょうね。上腕・前腕とも後ハメ式。関節周辺のスキマが大きく腕の内部が良く見えるので、内壁をキッチリ作った今回の仕様の効果は、ノーマルの時より大きいと言えるかも。



 前腕は、それぞれ内部パーツに筒状の外装を被せたヒジ側と袖側の間が伸縮するギミックを再現。ヒジ関節からのピンが前腕内のポリキャップに連結してあるんですが、ヒジ側外装はただピンに通してあるだけではなく根元に噛み合っているので、伸ばしてビーム発生部を露出させてもズリ落ちて来ない仕組みです。伸縮部は筒状パーツで噛み合い、内側メカの表現も充実。ヒジからのピンは外側にオフセットしてあるんですが、これは手首関節の延長位置に当たります。直接見えなくても機構的な理屈に合ってますね。



 手首は、親指の根元と第一関節が可動し、残り4本の指が一体交換式になっているタイプ。ボリュームからすると全関節可動にも出来たと思うんですが、ノーマルとの統一感や精密感を優先した判断は正解でしょう。左右とも指のオプションはゲンコツ、掴みかかるポーズ、指を揃えたポーズが付属します。

 手首関節は、円盤を重ねた回転式。手の平との間にヒネリ可動も仕込んであるんですが、周囲にスキが無いため、ほとんど動きません。もっとも、周囲を削れば動く様に出来るとか、固定ポーズで組む時にピンを使わず自由に接着出来ると言った拡張性が有るというのは有り難い事です。ボリュームを見ても、普段はヒネれるよりも安定してる方が遊びやすそうですし。



 手の甲は、指の根元のガードを別パーツ化。指から手首関節までのグレーパーツは、HGUCジム改等の手首と同様の単独ランナーで、タグの表記もMP2(マニュピレーター2)となっています。可動部が有るので材質は若干柔らかめ。親指の内側には肉抜きが有るんですが、もう少し穴が小さければ、HGサイズのビーム刃がフィットしたのに・・・ブツブツ。



ビーム浮き輪(ウソ)。

 武装は全て内蔵式ですが、ビームパーツがドッサリ付属します。ビームラリアットは2パーツ貼り合わせ。着脱時は前腕を一旦分解してハサミ込みます。腕の芯にハメ込む中心部とビーム本体を放電状のエフェクトで繋ぎ、リングが腕の周囲に浮いている様な効果を出しています。



 ビームスパイクは14本付属。根元のピンに角度が付けてあり、肩やヒザの穴は平行ですが放射状に取り付ける事が出来ます。クロスボーンガンダムのブランドマーカーみたいに集中させて貫通力を高めるとか、そんな応用が有っても良いかも知れませんが。HGの様な回り止めは無いので、スパイクの向きは自由です。



ヒザからビームホルダーを発生させた必殺キック。(ウソ)

 また、外したビームスパイクを保管するのに便利なホルダーパーツも付属します。ランナーの一部を利用した無駄の無い設計ですが、パーツナンバーは振ってあるので部品注文も出来ますね。



MGガンダムAGE−1ノーマル(左)との比較。

 フリットのフィギュアは、立ち姿・座り姿ともパイロットスーツ姿の物が付属します。ノーマルに付属していた私服姿の物も、除外されずに付属。こうして主人公フィギュアが服装違いで揃っていくのを見ると、1/100ストライクに付いていた1/20キラのフィギュアを思い出しますね。スパローにはどんなフリットが付属するんでしょう?ユリンをヒザに乗せてるポーズだと嬉しいです。



HGスパロー、MGタイタス、1/48ノーマルを、パイルフォーメーションのイメージでディスプレイ。スケールが色々揃ってるって、楽しいですね。

 組立時間は2時間でした。ウェアコア(ボディ)が50分、手足が1時間10分という所ですね。AGE−1ノーマルと共用のランナーからはシールドや足首といったパーツが除外され、ほぼ完全に「ボディ」「手」「足」と分類されたランナー構成になりました。これはもうMGアデルも出してもらわないと。って言うか、アデルタイタスだけでも出せますよね?っていうレベル。MG程のランナー枚数になってくると、バックパック替えでバリエーション展開するよりも見ていて面白い気がします。

 も手首も、このサイズになると大迫力。ロボ好きにはオススメの一体ですよ。


 おまけ



 赤い人つながりという事で、HGジェノアスUを紹介しておきましょう。本体はHGジェノアスカスタムと同形。カスタム機を量産機本来のカラーで成形した様なキット内容となっています。と言っても実機の中身は刷新されている様で、例えばスラスターは調整がピーキーだった点が改良されているとの事。外観よりもソフトウェアや中の部品が変わっていく事で性能が上がるとか、一般兵の技量でも扱える様になるというのは、従来のガンダム作品よりも現実的な様に思えます。最初から長期間を描く予定の作品だからこそ出来る事かも知れませんけどね。世代が入れ替わっても同じ戦艦が活躍するには、簡単にMSの全高が2割増とかにならない方が都合が良さそうです。



 手首は、左右の穴開きゲンコツに加えて、新規の左穴無しゲンコツが付属します。HGジェノアス1の平手に続いて、ポーズの幅を広げるオプションの登場は大歓迎ですが、表情違いの手の甲パーツに互換性が無いのが残念ですね。純白のHGジェノアスカスタムに、クリーム色の手の甲をこっそり流用してもバレない・・・かな?(個人差があります。)1キットの中で甲の区別が付きやすいのは良い事なんですけどね。



 武装は、新たにドッズガンが付属。金型は新規ですが、アデルのドッズライフルと後半部が共通。前部ユニットが性能を左右しているという説明にもなっているんでしょうね。前部は左右を貼り付けて銃口を前からセット。前後それぞれを組み立てて連結しますが、考えてみると全6パーツというのは量産機プラモの基本装備としては、かなり豪華な部類に入るかも知れません。



 シールドとヒートスティック、ビームサーベルの刃は従来と同じ物が付属。さらに余りパーツ扱いで、ビームスプレーガンVBとマーカーショットが付属します。ビームスプレーガンVBはナイフが付属しないのが残念ですが、あくまで余りですからね。マーカーショットは模擬戦で使う物だけに、2丁欲しかった人も多いハズ。色替えとは言え、このために2個目のジェノアスカスタムを買おうか迷っていた人には特に嬉しいキットになったんじゃないでしょうか。



 ところで、番組スタート時には特に感じなかった事ですが、量産機のバイザーが割れて素顔が露出するシーンが描かれたりすると、クリアーパーツを標準採用した最近のキット仕様を、改めて有り難く感じますね。廉価版であるAGシリ−ズあたりで、ダメージモデルに挑戦してみるのも面白いかも知れません。

2012年3月発売 税別初出価格1200円

関連記事

その417 MGガンダムAGE−1ノーマルの巻
その396 HGガンダムAGE−1ノーマルの巻
その397 AGガンダムAGE−1ノーマルの巻
その401 HGガンダムAGE−1タイタスの巻
その402 AGガンダムAGE−1タイタス&スパローの巻
その412 HGアデルの巻
その408 HGガンダムAGE−2ノーマルの巻
その409 AGガンダムAGE−2ノーマルの巻
その416 HGゼイドラの巻
その399 HGジェノアスの巻
その413おまけ HGジェノアスカスタム

 2012.3.29 健 竹史

  

MG ガンダムAGE-1タイタス
MG ガンダムAGE−1スパロー
HG ジェノアスII

  

SDガンダム大全集―BB戦士編
FW GUNDAM CONVERGE 7 1BOX
サクラ大戦 ねんどろいど真宮寺さくら&光武セット

  

BB戦士 370 LEGEND BB 騎士ガンダム
アーマード・コア 1/72 アンビエント
特撮リボルテック036 アイアンマンMARKIII

  

よつばと! ダンボー
超合金 ゴーイング・メリー号
リボルテック チェルミナートル 紅の姉妹機

  

機動戦士ガンダムMSV‐R ジョニー・ライデンの帰還(4)
機動戦士Ζガンダム Define(2)
ガンダムパーフェクトファイル2012年 3/20号

  

ミニスケール戦車模型の作り方
おとながたのしむプラモデル: ドイツ製プラモデルと電子工作
最新ガンプラ年鑑2012

  

レッドバスター&チダ・ニックセット
バスターマシン GT-02 ゴリラ
バスターマシン RH-03 ラビット

  

タミヤ1/350大和製作ガイドブック
陸上自衛隊戦車色カラーセット
モデルアート増刊 陸上自衛隊 モデリング&主要装備品ガイド

  

フレームアームズ 1/100 ウェアウルフ・スペクター
ムービー・マスターピース 1/6 バットモービル
トランスフォーマー ナイト モーファー コマンダー

  

ELECOM iPod/iPhone4/4S/3GS/3G 対応 AC充電器
I-O DATA 東芝レグザ対応 外付型ハードディスク 2TB HDC-EU2.0K
TOSHIBA REGZA 液晶テレビ Z3シリーズ

[HOME]

inserted by FC2 system