健さんの
プラモコラム

その434
 HGUC バンシィノルン
 ユニコーンモード
の巻


 HGUC 1/144 RX−0[N] バンシィノルン ユニコーンモード
 バンダイ
 「機動戦士ガンダムUC」に登場
2013年3月発売 税別初出価格1700円



 原作小説に無い装備を追加して登場しただけでも驚いたのに、またも装備を変えての登場となったバンシィです。こうやって何度も同じプラモを買わ・・・えー、フルアーマー化したユニコーンと対峙する訳ですから、ライバルも高速戦闘に特化してる方が、熱い展開が期待出来ると言うものです。ハイテク装備の敵に有り合わ・・・友情とアイデアの増加装備をぶつける構図も、毛色が違ってて面白いですね。



 今回はバリエーションキットという事で、新規パーツを中心に紹介していきます。変更ない箇所については「その407 HGUCバンシィの巻」を参照下さい。それにしてもここ最近、真っ白とか真っ黒とか、そんなキットの発売が続いてますね(笑)。



 ビームマグナムはユニコーンが使っているおなじみの武器ですが、今回は銃身下にリボルビングランチャーを取り付けた状態を再現。キットでは一体で成形されているので着脱は出来ません。フォアグリップの可動や、引き出し式ジョイントで背中や腕にマウント出来るギミックはそのまま引き継がれています。



 アームドアーマーXCは、背中に追加されたウイング状の装備。横に広がった本体はワンパーツ成形してあり、途中まで普通に組み立てたバックパックに被せる様に取り付けます。



 実機ではバックパック中央のハードポイントだけ(あるいは丸モールドも?)で接続してあるのだろうと思いますが、キットでは横に開くスラスターカバーを取り付けず、同じ形状をアームドアーマー側に設ける事で、コの字形の頑丈な保持部分を作り出してあります。



 スラスターカバーのカラーリングは設定と若干違ってしまいますが、暗い色なのでさほど目立ちません。外装が細切れになった元キットを活かした、上手い構成ですね。カバー部分を組み付けに利用しているため、そのままではデストロイモードに流用する事は出来ません。



 背ビレの様な展開部分は、左右貼り合わせて本体に取り付ける事で、通常状態を再現。展開状態は、左右パーツを一旦分解し、無可動のヒンジパーツ(キット的にはジョイントですね)でつないでから再度取り付け。展開時にムキ出しになる内側部分はトラス状に肉抜きしてあり、フラットな表面はシールで塞ぐ事で再現してあります。



 シール貼らない派のボクにはツライ仕様ですが、内部再現っぽく処理してある点は不完全な良心的(意味不明)で一定の好感が持てますね。劇中で被弾してトラスフレームがムキ出しにでもなれば、評価がグッと上がるかも知れません(笑)。



 説明書では「パイロットとサイコミュの親和性を高める」と解説してあり、その効果が見れるのは次回、という事なのでしょう。ウイング風と見せかけておいて、タテガミ風に展開したら面白いんじゃないかと密かに期待しているんですけど、どうなりますか。



 アームドアーマーDEは、スラスター機能とメガキャノンを備えたシールド用増設パーツ。ノーマルシールドの上端を表裏からハサミ込んで覆って取り付けます。変身時にシールドがスライド展開するので、端しか掴む所が無いんですね。ちょうど上端は取っ手になっているので、固定にはここを利用しています。



別売のアクションベースを使用しています。
このキットにはアクションベースは付属していません。

 表面左右のスラスターは丸ピン接続で開閉。腕に装備する他、ジョイントをピンに交換してバックパックにもマウント可能。斜めに背負わせたらカッコイイかな?と思ってキットでも試してみたんですが、劇中でも手で持って背中にセットするシーンが有り、回転は自在みたいでしたね。元々可能だったから当然か。



 劇中では基本的に背負った状態でスラスターとして使いながら、一時的に取り外して打突武器にしたりしてましたね。外すとサイコフレームとしての繋がりは無くなってしまうので、腕に装備したまま殴った方が不思議パワーで威力が増すのではないかと思ったりします。



 アームドアーマー VN は、クリアーオレンジのサイコフレームに、ワンパーツ成形の外装を被せてあります。途中関節は無可動ですが、指の根元はボール可動。親指と小指はボール軸が横に付いているので回転させ、エピソード5で印象的だった平手の状態を再現する事が出来ます。



 手の甲は左右に分割してあり、前腕のハードポイントに取り付け。本来の腕をハサミ込む形で、巨大な手の平が出来上がる格好です。強度を増すため、キットではハメ込みピンが追加された袖パーツが付属し、こちらを使う指示になっています。ポリキャップや袖内側のメカ色パーツを付け替える必要があり、差し替えるには少々手間がかかりますが。



 前回発売時に付属していて欲しかった可動指、こんな形でリリースされるとは思ってませんでしたが、それだけエピソード5の平手ビンタの構えが印象的だったという事でしょうか。何しろノルンのパーツにクリアオレンジは含まれておらず、このためだけに1ランナー用意してる訳で。実に嬉しいボーナスパーツです。



 前腕がそのまま巨大な手の平になっているため、腕の関節が1つ減った様な感じになり、ヒネリも出来ません。あまり自由度は高くありませんが、ハッタリが効いてて十分に楽しいですね。



HGUCバンシィ・デストロイモードに今回のアームドアーマー VNを取り付けた状態。キットは変身しませんので、ご注意下さい。

 せっかくなので、デストロイモードに装備した状態も紹介しておきましょう。と言うか、こちらが本来の状態ですよね。後付けで拡張パーツをリリースしてもフィットしてしまうのは、ユニコーン(1号機)の時から2モードでのパーツ形状を極力統一しておいたからこそ。統一感や説得力だけでなく、発展性の点でも正解だったと思います。



 この他、従来と同じビームサーベルが4本付属します。前腕に2本収納しますが、バックパックが新規パーツで隠れるため、残り2本は背中に取り付けず余りパーツ扱いとしてあります。取り出さずに持たせられると便利なので、ランナーから切り離して付属のビーム刃を取り付けっ放しにしておいても良いでしょう。



 組立時間は1時間30分でした。MS本体は共通かと思いきや、ゴールドの成形色が前回よりシブめになっています。陽の光を浴びている地上編と、闇の中にいる宇宙編の違いだと勝手に解釈して楽しむのも良いんじゃないでしょうか。

 説明書に性能を伏せた記述があるという事は、デストロイモードの発売はエピソード7の公開前後まで待たされるという事なのかなあ?気の・・・息の長いキット展開になりそうです。


 おまけ



 ホビージャパン2013年5月号に付属した、1/48バンシィヘッドディスプレイベースもこの機会に紹介しておきましょう。変身ギミックは既に確立されているので、基本的にはユニコーンヘッドのリデコレーションと言って良いと思いますが、ツノの分割が複雑化した事で、組み立てが若干ややこしくなっています。頭蓋左右にサブアンテナを組み合わせてから縦にセットする時など、位置関係の把握が難しいですがしっかり奥までハメ込んでやりましょう。



 ツノは全てが割れるのでなく、前縁が1本角として中央に残ります。メインアンテナの根元がボール状で若干の自由度が有るので、ユニコーンモードに戻す時に1本角と噛み合わせる時にも好都合ですね。

 ゴールド部分をクリアー成形してあり、見た目のゴージャス感が増量していますが、これによってユニコーンモードのマスクの奥にガンダムフェイスが透けて見えるという、思わぬ効果が生まれました。これ、ジム風のバイザーとして公式の設定にしてしまえば楽しいんじゃないかと思います。ライオンモチーフの装飾を施した戦隊ヘルメットみたいでしょ?



 付属の支柱を背中に差し込んでディスプレイベースとして使える点は、一連の1/48ヘッドと同じです。ツノが広がってるので他のヘッドよりも邪魔になり、こんな事なら第一弾の時に、もうちょっと長い支柱にしておけば良かったかな?なんてちょっぴり思ったり。まあ自在なポーズはアクションベースで楽しむとして、こういう演出目的の物は、少々窮屈でもモデルとヘッドが近いほど密度が高くなるので良い、と考えましょう。ウチの近所でも即日完売に近い人気だったんですけど、可能なら2個買って2モード並べてしまうのがオススメです。

関連記事

その407 HGUCバンシィの巻
その321 HGUCユニコーンガンダム ユニコーンモードの巻
その323 HGUCユニコーンガンダムデストロイモードの巻
その425 HGUCアンクシャの巻
その432 HGUCローゼンズールの巻
その426 HGUCベースジャバーの巻
その322 1/48ユニコーンガンダムヘッドディスプレイベースの巻

 2013.4.14 健 竹史

  

HGUC バンシィ・ノルン ユニコーンモード
HGUC フルアーマーユニコーンガンダム ユニコーンモード
MG シナンジュ(アニメ版)

  

ホビージャパン 2013年 04月号
電撃ホビーマガジン 2013年 04月号
モデルグラフィックス 2013年 04月号

  

モデル アート 2013年 04月号
ガンダムエース 2013年 04月号
ホビージャパン 2013年 05月号

  

ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX 1
機動戦士ガンダム(TVシリーズ) [Blu-ray]
モデルアート増刊 RRメカニクス 2013年 04月号

  

【ガンプラEXPO 2012限定】HGUC ユニコーンガンダム
 デストロイモード グリーンフレームVer

HGUC ネモ(Zver)
RGM MODEL PICTORIAL BOOK

  

MG バンシィ チタニウムフィニッシュVer
スパロボOG ネオ・グランゾン
マブラヴ 1/144 不知火 日本帝国仕様

  

1/60 ガンダム
1/60 MS-06S シャア専用ザク
1/60 MS-06 量産型ザク

  

ガンダムSEED Re: (2)
機動戦士ガンダムUC バンデシネ (8)
ガンダムブレイカー

  

チャリー ・ チャップリン(12インチアクションフィギュア)
EX合金ロビンちゃん
リボルテック天元突破グレンラガンセット

  

タミヤ 電動リューター用ビット5本
リリーフ 電池式ハンディールーター
M.S.G ヘヴィウェポンユニット02 スパイラルクラッシャー

[HOME]

inserted by FC2 system