健さんの
プラモコラム

その322
 HGUC ユニコーンガンダム
 ユニコーンモード
の巻

 HGUC 1/144
 RX−0 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
 バンダイ
 「機動戦士ガンダムUC」に登場
2009年11月発売 税別初出価格1500円



 年表のスキマに新しい作品が挿入され、空白の時間が埋まっていくガンダムの歴史。これまでの作品でも、作品と作品の間に後から追加された作品は、前後の作品やメカニックを意識してきた様に思います。このユニコーンもその一つで、νガンダムのサイコフレームと、F91のリミッター機能を併せ持つMSとなっていますね。

 しかし面白いのは、真の性能を発揮した時に現れる素顔が、F91ではガンダムフェイスに隠された人の顔であり、ユニコーンではガンダムフェイスそのものであるという点ですね。ガンダムの生みの親である富野監督や大河原さんにとってはガンダムフェイスは甲冑の一部、ガンダムを見て育った福井さんやカトキさんにとっては、ガンダムフェイスは素顔、という事なんでしょうか。変形を「変身」と呼ぶこだわりも、何となく似た物を感じますね。ファンにとってガンダムは、こんな顔をした「人」なのかも。

 てな事を思いつつ、同時発売されたユニコーンガンダムに目を通していきましょう。まずはユニコーンモードから・・・。



 頭部は、マスクと後頭部を組み合わせておいて、ヘルメットで左右からハサミ込み。チョンマゲと一本角が別パーツ化されていて、分割ラインが気にならないパーツ構成となっています。キットでは固定式ですが、側頭部のパーツも配置が入れ替わるデザインなんですよね。閉じたアンテナ(一本角)は頭頂部カメラを隠しているとも言え、ガンダムフェイスだけでなく、ヘルメットからもガンダムらしさを丹念に消している点に感心します。



 は、上がボールジョイント、根元が前後スイング式の二重関節。上に大きく可動出来ます。これと、採用されたポリキャップがPC−132である事が、逆シャアとの時代的なつながりを感じさせてくれるのであります。(モデラー限定でしょうけど。)ユニコーンはカトキさんデザインに多い気がする丸首なんですが、エリの丸穴からスキマ無く引き出される首は、精密感が有って見ていて楽しいですね。



 ボディは、首と肩関節、ウエスト軸受のポリキャップをハサミ込んでの前後貼り合わせ。エリ内側と胸下面は上下からセットします。嬉しいのは、胸両脇の外装が別パーツ化されている事。スキマとスジ彫りの質感の違いが気になった経験のある人は多いと思いますが、変身後のデストロイモードに合わせて、無変形にも関わらず極力同じラインでパーツを分割、質感を統一してあるのはこのキットのセールスポイントの一つです。



 に限って言えば、ハメ込み方向が変身時のスライド方向と同じなので、少し外装をコジ開けて、まさに変身が始まった瞬間を再現する事も可能です。他の各部も出来るだけ分割してあるという事は、変身シーンを固定モデルで再現したい人にとっても嬉しいハズ。改造の敷居が、グッと低くなってると思います。



 ウエストは、腰から伸びた軸が、胸のボールジョイントに接続。この軸にワンパーツ成形の外装を通してあります。胸下の外装とはギザギザの形状で噛み合っているため、ボール可動させたい時には、少し引き出してやる必要が有ります。ウエスト下にもギザギザが付いていますが、ウエスト端を支える突起が腰から出ているので、安定して左右回転します。



 です。フロントスカートは左右一体で可動。切り離せば左右独立してボール可動します。変身時に移動する表面装甲は、一体成形ながらスジ彫りが深くシャープになっていて、分割された箇所の質感に近づけてあります。

 サイドスカートは、裏面に別パーツを重ねてスラスターを色分け。ボールジョイントで2軸可動します。リアスカートは、フンドシ後部と一体で固定式。スラスターは裏面からパーツを貼り込んであります。裏面は空洞ですが、モモに密着しているので、立ちポーズでスカスカ感を感じる事は無いでしょう。上端裏面だけは正面から丸見えなので、肉抜きを埋めてやると良いかも知れません。




 股関節は、フンドシ下半分ごとスイング可能なタイプ。別売のアクションベースに対応していますが、飾り台取付穴のフタパーツは有りません。フンドシ正面は2パーツに分けて再現、変身時のスライド箇所の、いわゆる別体感を演出してあります。



 です。モモは左右貼り合わせ。左右と言っても前後面は斜めに分割、変身時のスライド箇所を活かしたパーツ構成となっています。普段のモナカ割と違って周囲がオープンになっていて、ポリキャップを仕込むのが楽に感じました。



ビームマグナムは、別売のデストロイモードから拝借しています。

 ヒザは、四角い貫通穴の開いた関節メカパーツにポリキャップを通し、クルブシの丸モールドでハサミ込み。それをさらにスネでハサミ込んであり、丸モールドの中心での回転と、丸モールドが後方にスイングする二重関節となっています。モモへは後ハメが可能となっていて、ヒザをより大きく曲げたい時は、後ハメ部分を引き出してやるのも良いでしょう。

 スネは、ヒザと足首関節をハサミ込んで左右を貼り合わせ、その後で前後の装甲を取り付けます。側面上部のスラスターは、内側からパーツを仕込んで色分け、下部のスラスターは表面から貼り込みます。デザイン的には、左右のスネで異なるのは足首前部のみ。変身時の赤いラインをなるべく斜めにして、変化を付けようという工夫ですね。




 足首は、足裏パーツをベースにして、クツとクルブシ関節を重ねる構成。は上から、カカトは下からセットします。この2パーツは変身時に移動する部分で、甲に見える部分は、実はデストロイモードの足首カバーだったりします。横と後ろからも白い外装を貼り付け、可動時の干渉物が多いように見えますが、二重関節を使って前後にズラしたり、関節を引き出してやると、結構上手く接地してくれます。

 肩アーマーは、前後と上面の3パーツ構成。肩ブロックをハサミ込んでいる前後の軸受けがややキツい印象。折れ曲がった肩関パーツに負担をかけない様、腕を横に上げる時には、肩アーマーをもって動かすと良いかも知れません。上面パーツは側面にも回りこみ、接着ラインを隠しつつモールドも再現、変身時に展開するスラスターを、ダルくならずに上手く再現しています。




 です。肩関節は2軸可動。ポリキャップに下から関節パーツを取り付け、上から胸上面パーツを取り付けてあるタイプで、外装ごと上スイングします。上腕は筒状にワンパーツ成形。角柱形ポリキャップを仕込んであり、肩・ヒジとも後ハメ可能です。

 ヒジは、虫メガネ形のパーツを左右から貼り合せた、ダブルオーシリーズと同じ構成。上腕が被さって側面を押さえ、外れ防止になっている所も同じですが、ダブルオーシリーズほど深く押さえてないので、、動かしているうちに外れてくる事もある様です。そんな時は、改めてしっかり押し込んでやりましょう。



 前腕は、角形の芯パーツに、腕の内側・外側・腕輪を被せていく構成。ここも変身時にスライドするラインを活かしたパーツ分割となっていますね。ヒジ関節は後ハメが可能。手首のポリキャップはハサミ込みではなく、腕輪に仕込んでセットする事で、傾けた配置としてあります。袖の内側には関節カバーをハメ込み。ガタつきが無いのが良いですね。



別売のアクションベースを使用しています。
このキットにアクションベースは付属していません。

 腕の甲のサーベルホルダーは別パーツ化され、内側にはビームサーベルを収納可能。サーベルのスリットに突起で接続してあり、保持力は十分です。取り出して持たせる他、そのままクリアーのビーム刃を取り付けてビームトンファーにする事も出来ます。前腕とは板状突起の噛み合わせで接続してあるので若干の可動は出来ますが、前に展開する事は出来ません。



 手首は、左右のリアルなゲンコツ、左右の平手、右の武器持ち手が付属します。武器持ち手の手の平には突起が有り、武器のグリップに有るスリットに接続。この辺の仕組みはHGUC逆シャアシリーズを引き継いだ物ですね。

 バックパックは、内部フレームパーツに前後面から外装を被せる構成。変身時に展開する側面の外装は別パーツ化してあります。ビームサーベルは、外装のスキマに埋もれる様に収納。サーベルは周囲のハメ込みキツさだけで保持してあり、取り外すと変身時に露出する内部メカを見る事が出来ます。サーベルホルダーは、畳んだ状態で成形された、無可動の物。バックパックを取り付ける、MS本体背中の取付面のディテールも再現されています。



 武装です。ビームサーベルは合計4本が付属。背中・腕とも同一のパーツが使われています。クリアーのビーム刃は2本付属します。

 シールドは、本体の裏からIフィールドジェネレーターを取り付け。表面中央からチラリと見える配置になっています。閉じたブレードは4枚一体で成形、その上にポリキャップを仕込んだフレームパーツを取り付けます。



 腕への接続は、コの字形のアダプターで前腕前後のハードポイントをハサミ込む様にセット。ランドセル中央に背負わせる場合は、アダプターを外し、ピンに付け替えます。腕への取付方向は変更出来ない様に見えますが、ランドセルと腕のハードポイントは規格が同じなので、背負わせる時用のピンを腕に差し込めばOKです。

 ハイパーバズーカは、それぞれ2パーツ貼り合わせの前部と後部を、筒状の中央部で接続してあります。この中央部を取り外す事で、伸縮の再現が可能。カートリッジは、バズーカ後部のロック機構が伸縮してハサミ込むという設定ですが、キットではカートリッジ後面とロック先端を一体成形。カートリッジを装着しない時には、別に用意してある縮んだ状態のロック先端パーツを取り付けてやります。

 また、差し込み用の突起が付いた、右腰後部にマウント可能なカートリッジパーツが別に付属。出撃時には砲身を縮めたバズーカと、カートリッジに分けて携行、使用直前にカートリッジを装填するといった運用も再現可能です。



上は、縮めた状態のハイパーバズーカ。伸縮部のパーツを取り外す、差し替え式の再現。
下は、使用状態のハイパーバズーカ。カートリッジを装着、後端のロック部先端パーツは余りパーツとなります。

 組立時間は1時間30分でした。改めて手にとってみると、白・グレー・紺という、カラフルさを全く廃したカラーリングが面白いですね。これが変身して鮮やかなデストロイモードになるアイデアは、UC世界向けにアレンジされたフェイズシフトと言えるかも。と同時に、これまで配色に合わせてパーツ分割をしていたメーカー泣かせのMSなのかも知れません。例えボディが真っ白だとしても、色で分割出来ないなら機能面の再現として分割する。これをしないと、各部がどんどんワンパーツ化してしまい、いつもよりノッペリした仕上がりになってたかも知れませんね。スライドラインの再現は、決して過剰演出や自己満足ではないのです。

 そんな感じで、後半のデストロイモード編に続く・・・ハズ。


 おまけ


 新作映画も楽しみなワンピースですが、食玩「夢の海賊船サウザンド・サニー号」を買ってみたので、簡単に紹介したいと思います。



 5つのブロックに分かれたバラ売りキット。中身が分かるパッケージとなっているので、ダブる事は有りません。集めて合体させると、全長240mm、全高250mmのサニー号が完成します。



 こちらがバラした状態。左から「1 ルフィと船首ブロック」、「2 チョッパー&ブルックと医務室ブロック」、「3 ゾロ&サンジとレストランブロック」、「4 ウソップ&フランキーと作業場ブロック」、「5 ナミ&ロビンとアクアリウムラウンジブロック」。

 キットと言っても、組立らしい組立が有るのはレストランブロックのマスト部分くらいでしょうか。長方形のランナーに、ビッシリとパーツが並んでいないと面倒臭いという(自分でも妙だとは思うんですが)、ボクの様に半完成キットが苦手な人でも安心です。飾り台も3分割され、そのままでは安定の悪いブロックを単独ディスプレイ出来る様になっています。



 スクリューを回すと、ギアで連動してソルジャードックシステムが回転。格納されたシロモクバ1号、ミニメリー2号、シャークサブマージ3号を取り出し、1号・2号にはフィギュアを乗せる事が出来ます。

 また、バラの状態では、医務室ブロックのすべり台から、レバー操作でミニメリー2号を射出可能。惜しい事に、合体させた状態の船内はソルジャードックの回転部だけでいっぱい。他の船室パーツは余りパーツとして取り外さなくてはならず、内部再現モデルにはなっていないんですけれども。甲板・マストにあるレストラン、展望室、大浴場は、完成後もフィギュアを収納可能です。



 彩色済みフィギュアは、台座部分が共通規格。レストラン等、床の一部にハメ込める様になっているので、定位置に立たせる事が出来ます。レストランには4人収納出来ますが、ブルックの帽子やチョッパーのツノが横幅オーバーになって、ちょっと無理をしないと屋根を閉じられなくなるのはご愛嬌。



 ライオンのたてがみを回すと口が開き、さらに操舵輪横のスイッチを押すと、ガオン砲(ミサイル)が発射。帆の取り付けはフックに引っ掛ける簡単なもので、丸めて畳む事も出来ます。

 1つ300円と思ってレジに持っていったら、それは同じ棚のすぐ横で売ってあったアンパンマンか何かの値札がズレてただけで、実は380円(税別)だと知ってビビった・・・などというエピソードは置いといて(苦笑)・・・まあ、それでも安いですよね。分売という事もあって、どのブロックを買っても楽しめるようプレイバリューを持たせてありますし。ケロロ軍曹ドラゴンボール等、似たようなコンセプトの商品も定期的に出ているみたいですから、今後は時々チェックしてみたいと思います。

関連記事

その178 MGガンダムF91の巻
その244 HGUC νガンダムの巻
その298 HGUC νガンダムHWSの巻
その304 HGUC Hi−νガンダムの巻
その202 MG Hi−νガンダムの巻
その203 MG&1/100 νガンダムの巻
その258 HGUCサザビーの巻
その282 MGシナンジュの巻
その319 HGUCクシャトリヤの巻

 2009.11.24 健 竹史

  

HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード
HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード
HGUC ギラ・ズール

  

BB戦士 三国伝 阿修羅王孟獲・祝融・巨神象セット
BB戦士 三国伝外伝武勇激闘録 馬謖ガンダム
NOMOKEN extra edition ガンプラ入門

  

MG アッガイ (限定クリアパーツ付き)
MG シャア専用ズゴック (限定クリアパーツ付き)
MG ガンキャノン (限定クリアパーツ付き)

  

ユニバーサル・バニー
pink monsoon [Maxi]
息をしてる 感じている [Maxi]

  

ワンピース ルフィー海賊団参上!
 夢の海賊船サウザンド・サニー号! ! BOX (食玩)

ONE PIECE 巻55
ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+
 冬に咲く、奇跡の桜


  

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION ナミ
Portrait.Of.Pirates ワンピース麦わら劇場その2 ニコ・ロビン
USBおしゃべりチョッパーマン

  

仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー
S.I.C. VOL.51 仮面ライダーディケイド
仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

  

海賊王ケロロ+ケロダッシュ
キングケロロロボ
ワンピースコレクションSTRONG WORLD BOX

  

TFムービー RD-22 NESTダージ
TFムービー RD-23 NESTスカウトブレークダウン
TFムービー RD-19 デモリッシャー シャンハイアタック

  

Real Action Heroes 東方仗助
PROJECT BM!  金田正太郎
PBM! 1/6 金田のバイク


[HOME]

inserted by FC2 system