中華キャノン」
ネットランナー「中華キャノンコンテスト」参加作品

ネットランナー2002年7月号付録


結局、3つ買ってしまった中華キャノン。
キットの詳細は、「マイコレクション」のコーナーで触れているので、
そちらも併せてご覧ください。

みんな好キットに触発されたのか、
コンテストは力作・意欲作揃いで、
とても面白い内容だったと思います。

キャラクターへの愛も感じました。

いや、キャラクターって言うのかな?
そっくりさんは、実在します。



まずは元デザインそのままに作りたかったので、
おとなしくシルバー塗装。

腰後部のミサイルスイッチは省略し、
首はボールジョイントに変更してあります。

塗装は、全身に黒を塗り、
少し黒を残すように銀で塗っていきました。

ドリルはメタルカラーを磨いたもの。



可動範囲が広いので、
ちょっとバカ芸をさせてみました。

「チェーンジ!中華ドリルタンク!」
ドリルで障害物を破壊、股間のキャノンで砲撃しつつ、
ヒジのタイヤ(?)で進撃するものと予想されます。

このモードは模造的空想科学立体の創作であり、
中○人民共和国の公式設定ではありません。(笑)



胸のフレームが、SDガンダムの
「ちーびーフレーム」に似てたので、
「ミニ中華キャノン」と命名しました。

「ぼくたちも おおきくなったら りっぱな 中華キャノンになって
そこくを ぼうえい したいです。」
みたいなカンジでしょうか。

この写真だけは、ネットランナー誌上の
結果発表に掲載されました。

このモードも模造的空想科学立体の創作であり、
中○人民共和国の公式設定ではありません。(もういいって)



ミニ中華キャノンのうち1体は、
後で塗装し直して、ダークブルーになりました。

夜戦型か何かにしか見えませんねえ。

本当は江戸川乱歩の「青銅の魔人」みたいにしようと
思ったんですが、青銅のリサーチが不十分で、
妙なメタリックカラーになり下がってしまいました。

こんなのが終戦後の夜の東京を
歩いてたら、怖いんだかなんだか
良く分からないですね。

作品中の青銅の魔人ってのは、
時計を盗んでは、その歯車を食べて生きているという噂の、
正体不明のロボットです。参考まで。

鋳造表現として溶きパテを塗ってみましたが、
ザラつきはイマイチでしたね。

微妙に重たくなりましたケド。



最後の1体はメーカーに敬意を払って、
無改造の物も作っておこう、という趣旨です。

よって、ミサイルも発射可能、
首関節もキットのままです。
全身の肉抜きも埋めてません。



ただ、本体は無改造ですが、
バカなオプションを付けてみました。

ドムトローペンのシュツルムファウストにミゾを加工し、
発射可能にしたのです。

3ミリプラ棒でも可能なので、
いろいろバカな物を作ってベースに配置し、
なつかしの「無敵城計画」(元はマジンガーZ)を
コイツで実現してみても面白いかも。



色はスーパーイタリアンレッド。
開発国のイメージなんですが、なぜかイタリアン。

発射ポーズは、凛々しい中にも卑猥さが漂い、
いい味出してますね。(そうかなあ)

組みやすいキットだったので、1週間くらいで3体作れました。
何よりも、組んでて楽しい優良キットだと思います。

何らかの形で再販されないかなあ、と思うんですが。
あと、中国で発売出来れば面白いかも。

2002年7月頃の作品です。



先行者たちの生活史
わが先行者たち・わが国わが国びと
先行者たち 鶴見俊輔集
HANDBOOK 戦略戦術兵器事典 中国編
図解 中国の軍事力

超絶プラモ道―懐かしのオリジナルSFプラモデル大全
超絶プラモ道〈2〉アオシマプラモの世界
岡田斗司夫の絶滅プラモ大百科―失われたプラモワールド


「作品紹介」トップページへ

inserted by FC2 system