健さんの
プラモコラム

その26 MGキュベレイの巻

(1/100 MG キュベレイ / バンダイ/ AMX−004 キュベレイ
 「機動戦士Zガンダム」に登場)



 白いキットが続きますねえ。白色のペレット(プラ原料)の相場を操って、世界を影から支配しようという、ネロス帝国の陰謀でしょうか?許せん!しかし、1/100トーラスをノインさんフィギュア付きで出してやるぞ、とか言われたら、その誘惑を拒めないボクを、誰が責められるだろうか?(妄想)
 
 てな訳でキュベレイです。大きいです。肩幅だけならサイコガンダム以上のサイズなんで、ウェーブライダーに乗れるハズ有りません。カラーボックスの幅に、ギリギリ収まるボリュームは圧巻ですよ。
 
 ところで先日、攻殻機動隊1・2を読みました。人が脳までサイボーグ化され、無線で意志疎通できる世界設定はニュータイプを思わせる物がありますが、他人の脳をハッキングする犯罪が横行するなど、方向性がまるで違ってて面白いですね。(強化人間の悲劇性には近いか?)ふと、互いのサイコミュ兵器をハックし合う様な戦いはどうかな?なんて連想しました。では、キットを「構造解析」しちゃいましょう。



 頭部です。カメラは2つ有るので、モノアイとは呼びません。内部再現無しのクリアパーツで、ガンダム系と同じ構成ですね。後頭部にもディテールが入り、HGUCより密度を高めています。可動範囲はHGUC同様に広く、飛行ポーズに対応してます。
 
 ボディです。HGUCの時は、カトキさんの「ハの字肩」の指定が有りましたが、さほど強調されませんでした。これはエルガイム以来の永野さんお気に入りのライン(小田さんのザク作例の影響)ですが、今回も、かなり平行に近いですね。胸自体が垂直線の集合なので、角度をつけ難いなら、ワキの下中央だけ膨らませるとか、背面に行くほどハの字になる、という処理でも良かったかも。
 
 胸の放熱構造は、HGUC用側面イラストでは前に垂れているんですが(アニメ設定も同様)、垂らさず水平に処理された部分。成形の都合なのか、今回もそのままです。で、その上に被さるハッチカバーは、ちょっと前まで覆いすぎの印象。コクピット再現の影響や分割の変更で、軸位置が決めにくかったのかなー?多分、カバーがVの字になりすぎてるだけだと思いますが。
 
 肩の後ろの動力パイプは、成形方向の制約を受けており、出来の良い胸側のパイプと比較してしまいますね。カーブの部分で分割したら改善しますかね?ダメかな?(ブラスパイプMAXの出番や!)


 ウエストは上がボールジョイント、下が軸で、良く動きます。軸径はHGUCと同じなので、下半身を交換して遊べます。この時期のMSのウエストは、ラバー製だと思いこんでいましたが、資料を読み返しても、そんな記述は無いですね。思いこみかなあ?もしラバーなら、塗装はやはりタイヤブラックでしょうか?
 
 は、全スカートが可動。スカート裏はブレンパワードを連想させるディテールで、同じ永野メカだけあってマッチしてます。見えやすい股関節もメカ風に処理され、良い感じですね。フロントスカートのピンクの3本線は、別パーツ化で色分け済み。肩や脚も同様です。
 
 は、モモ、スネとも、HGUCに比べて形状のメリハリが一層強調された様に感じます。モモの側面の青い丸ディテールは、バーニアかセンサーか、はたまた気門なのかは知りませんが(え?キュベレイって生物兵器じゃないの?)、サイドスカートに隠れない配置になってるのは、HGUCより整合性に気を配っていると言える部分かな。
 
 脚内部はフレームを再現して有りますが、シリンダーがデザインされて無くて良かったです。神秘のメカって感じなので、内部までバラしちゃう(まさに構造解析)MG化って、キュベレイに限っては反対だったんですよ。これなら納得。でもジオン系ならザクフレームと共通点が多少は有るだろうに。今回はイメージ重視、ですか。
 
 て言うか、ターンエックスよりも遠い宇宙から来た様なツラしてますから、MSなのかどうかさえ怪しいですね。オレ設定では、外宇宙から飛来したQちゃんが、言葉巧みにハマーン様をそそのかし、悪の道に走らせたのであります。いずれは無数のファンネル胞子を地球にバラまいて、人類を支配する気に違いない。
 
(今回は、謎の電波に命令されて書いておりますので、悪しからず)
 
 足首です。カカトのバーニアは、MGリガズィ同様、別パーツ化が災いして肉厚が目立ち、リアリティを多少損ねている感じ。パテで境い目を消し、塗装すれば良いでしょう。一段引っ込めて埋まった感じにしてあれば、構造物の様に見えたかなあ。あくまで想像ですが。あと、カトキさんのデザインでは、穴は四角でも、その奥のバーニアは丸の様に見えます。市販の丸パーツを貼っても良いでしょう。
 
 ツマ先の三角形は、すごいボリュームです。奥まった部分のピンを、手探りでハメて組み上げるのは、もどかしい作業でした。板ハメだと嬉しかったですね。側面下の面取りは、HGUCの方が良い感じかな?
 
 肩のバインダーは、ボールジョイントでグリグリ可動。重量にも負けない関節強度です。前後2枚を密着させる、ロック構造も良いですね。(関節が固い場合、この様な対策が無いと微妙な位置調整は困難。)バインダーの形状はHGUCの様な急カーブを避け、よりフラットで軽快な印象に仕上がってます。文句無しでは?
 
 ところで今、タミヤの1/48コルセア(大戦中のプロペラ戦闘機)を作ってるんですが、資料を見ると、機体の省スペース化は切実な問題の様ですね。空母に1機でも多く収納しようと、主翼を畳んでキツキツに並んだ格納庫の写真が有りました。キュベレイは後に量産されてますが、バインダーは折り畳みにすべきですよ。肩幅がガンダムの4倍なら、回転半径(て言うか面積)は16倍?ま、16機分は働いてるケド。



 肩ブロック(バインダー内)は、可動を重視したHGUCでは、大きく切り欠いてありましたが、今回は設定重視です。腕が真横までは上がらないので、腕を完全収納した飛行ポーズは無理上腕はヒネリ可動のためか、円柱形になってます(断面が円形)が、ボクは限りなく円柱に近い四角柱が正解ではないかな?とイメージしてるのですが。肩の方は丸く、ヒジに近づくほど四角く変化させたら良いかなー?(私見ですが)
 
 ヒジはボールジョイントで、腕の重量を支えられるのか?と少々不安でしたが、問題無いですね。ビームサーベルより重たい物は持った事がない、雅なMSですし。(ターンエックスを連想させるヒジですな)
 
 前腕は内部メカ再現。サーベルはポリキャップで受けて、しっかり収納。形状もカーブがきれいにつながって、HGUCより美しくなってます。
 
 手首はHGUCよりも、ずいぶん大きくなりました。平手はピンと伸びた指がムード満点。握り手はサーベルがグラつかない様に、内側に押さえ板(手のひら)が仕込んであります。可動指は、第2関節まで可動!(親指は付け根のみ。)このキュベレイを100個くらい買い込んで、可動指をツクダの1/20オーム(ナウシカ)の脚に使えばフルアクションオームが作れるかもよ。
 
 ファンネルコンテナは、第四使徒みたいな内部メカを再現。ファンネルは1パーツ成形ですが、HGUCとは成形方向が異なり、中央の穴を着脱に使います。コンテナ側にはグリグリ可動するポリパーツのピンが仕込んであり、ファンネルを1個ずつ差し込むのですが、ピンがキツく、とがった先端を指で押すのは痛いです。(でも、組んでる時はしあわせだからー)
 
 組立時間は3時間45分でした。HGUCに比べて、形状が一層洗練されていて、かなり満足度の高い物に仕上がっていると思います。手首やサイドスカート等は、ボリュームを見直してあるし、全身の3本ライン(センサーとの事)も、長さと幅の比率に統一感をだして、まとまりのある印象。バインダーがどれだけカッコ良くなったかは、はね上げた状態で比較するとハッキリしますね。バインダーの内側もメリハリが強調されました。
 
 ところで、1/220で同額なら、他のスケールでも、ほぼ同額という風になるのでしょうか?メッサーラバイアランが4000円なら大満足。アッシマーなんて3000円で良いの?なんて単純な計算にはならない物ですが、1/144は問題なく出せそうな気がしますね。
 
 キュベレイ自体のバリエーション展開ですが、カカトのバーニアが、すでに切替対応になっていたり、ハマーン様のフィギュアがランナー枠外に配置されてたりして、プル機・プルツー機発売の可能性は大です。HGUCでも出てるし。(とか期待してたら、ZZ版コスチュームのハマーンと切り替えるだけだったりして。)プル&プルツーは、ぜひ1/20フィギュアを付属させ、2体並べて対になるポーズにすると良いでしょう。
 
 どれか1機だけ飾るなら、置物としての魅力はこのキットがダントツです。武器を持たないと、余計に肉体美(?)を鑑賞しやすいのかな。他のMSも武器を持たせずに飾ってみようかな?なんて試したくなりました。



おまけ

 山口きらら博に行って来たので、UBE DOGの続報を。宇部興産パビリオンで上映中の3D映画版は、ロボくんのデザインが多少異なります。(オデコの分割線が耳と交わらず、後頭部まで回っているらしい。)これは2個買い決定ですね。腹部パイプにはジャバラ風ディテールが有り、胸にはリベット、背中には突起(キットでは穴として処理)など、多少の省略が有るコトも判明。2枚100円のポスターは良い資料になりますよ。
 
 TVCMも上映中でしたが、全身の機能内蔵部がハッチオープンしてました。塗装は金属質。(映画版はツヤ消しかも。)それにしても、受賞も納得のすごいクオリティで、ローカルにはもったいないCM。ビデオ、売ってくれないかな。他の出展・イベントも良質なので、都合のつく方は、ぜひ行ってみて下さい。(夜のイベントが最高なので、ぜひ9時まで残って欲しいな。)


2001.8.26 健 竹史


 

MG キュベレイ
MG キュベレイMk-2プルツー専用機

  

HGUC キュべレイ
HGUC キュべレイMk2
HGUC キュベレイ スペシャルコーディングVer.

  

HGUC ガザC一般機
HGUC ガザCハマーン専用機
HGUC グリプス戦役セット

 

MIA キュベレイmk-II エルピー・プル専用機
MIA キュベレイmk-II プルツー専用機

  

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
機動戦士ZガンダムII -恋人たち-

機動戦士ZガンダムIII-星の鼓動は愛-

  

1/24 攻殻機動隊 タチコマ
1/24 タチコマ 光学迷彩バージョン
攻殻機動隊 Perfect Piece タチコマ

 

攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG 草薙素子
攻殻機動隊II 荒巻素子


[HOME]

inserted by FC2 system