健さんの
プラモコラム

その430
 HG
 ガンダムレギルス
の巻


 HG 1/144
 xvm−fzc ガンダムレギルス
 バンダイ
 「機動戦士ガンダムAGE」に登場
2012年10月発売 税別初出価格1500円



 敵側にガンダムが登場すると聞くと、ついつい身構えて見てしまうファンは少なくないと思います。ボクもそのうちの一人でして・・・結局見てるうちに盛り上がって楽しめちゃうんですけどね。それに良く考えたらシリーズ2作目で既にサイコガンダムが登場していて、しかも特に好きなエピソードだったりする訳ですが。

 AGEにも最後の最後になってガンダムレギルスが登場しましたが、AGE−3とAGEシステムを直接解析し、敵味方の技術が融合した機体という扱いはなかなか面白かったですね。しかもガンダムらしからぬスタイルの理由付けにもなっています。人間体形のヴェイガンMSをベースにしたゆえの、これまでになく人間的なシルエットを持つガンダム。これ以上人間に近いガンダムは、今のところカトキ氏(うじ)くらいしか思いつきませんよ(笑)。ではキットに目を通していきましょう。



 頭部は、芯パーツにアゴとマスクを取り付けた前半部と、側頭部ダクトフィンまで一体の首軸受けを中心に左右からヘルメットを貼り合わせた後半部を組み合わせ。ヴェイガン風のスリットカメラとガンダム風のツインアイから好みのパーツを選んでセットし、オデコと頭蓋で閉じ込めます。コメカミのバルカンっぽい物はカメラでしょうか?横顔を遠目に見ると目の様にも見え、オーラバ・・・ヴェイガンMSらしさを残したガンダム顔という感じです。



 2種から選べる目のパーツは、チョンマゲカメラまで一体で持ちやすく、ハメ込みもキツくないので、頭蓋とヘルメットを外して完成後も容易に交換可能です。とは言うものの、下端に細い色分けシールを貼る訳ですから、扱うのに気を使いそう。マスク全体ごと交換するとか、いっそ1/100F91みたいに頭を2つ付けてしまうのもアリだったのではと思います。



 ボディです。胸は、胸板の内側からエリ・ダクト・腹部ビームバスターまで一体の黄色パーツをセットし、背中左右のパーツで閉じ込めます。ビームバスターは緑の色指定ですが、シールで色分けに対応。貼っても塗っても、別パーツ化してあるのはありがたいですね。背中の中央は空洞になっていて、コアパーツが後ろから着脱出来る様になっています。



 ウエストは、ポリキャップをハサミ込んでの前後貼り合わせ。コアパーツが入り込むため、胸にハサミ込む固定式となっています。コアが分離した際には内側が丸見えになりますが、ポリキャップの周囲がキッチリ囲ってあるため、内部再現は無いものの印象は悪くないと思います。



 は、フレームパーツにフンドシ前後を貼り付け、下からスラスター、前からセンサーを取り付け。股関節のスイングは有りません。フンドシ下のスラスターは一部がフタパーツになっていて、取り外せばアクションベースに対応した取付穴が露出。と言うより、フタパーツのハメ込みがユルいので、脱落しない様にキツさ調整をしておくのが良いかも。



 フロントスカートは左右独立してボール可動。黄色いラインはシールで色分けしてあります。AGEデバイスの情報を頼りに、スカート中奥に黄色を配置するガンダムの作法を解析し設計に取り入れるとは、ヴェイガンの技術陣は侮れませんね。



 リアスカートは2パーツを重ねてあり、腰側面までをカバー。腰の後ろに接続した極小ボールジョイントで、左右別々に可動します。パーツの重なりとスキマの無さが甲冑の様で、カッコイイのです。

 です。モモは、ポリキャップを仕込んだ内股パーツを前後から外装でハサミ込み。ヒザ前面の黄色いパーツは正面から貼り付けます。色を配置したためか、関節周辺の切り欠きがいつも以上に目を引く気がします。固定ポーズで作る場合は埋めてやるのもアリかと。



 ヒザは、上下ともジョイントパーツをハサミ込んでの左右貼り合わせ。前側はこれまでのヴェイガン製MSよりも角ばった造形で、生物的な印象が薄くなってる気もします。ヒザアーマーは、関節の正面に固定。スネに乗っかった様な配置ですが、設定を見ると周囲に埋没した配置にも見えますね。



別売のアクションベースを使用しています。
このキットにはアクションベースは付属していません。

 スネは、後部スラスターをハサミ込んでの左右貼り合わせ。左右の黄色いラインは表面からハメ込みます。

 足首アーマーは、C字形にワンパーツ成形してあり、押し広げてスネの下端にハメ込みます。



 足首関節は、上が角形ポリキャップを使った前後スイング、下がボールジョイントの二重関節。角形ポリキャップは今回の様に足首の細い機体に最適ですね。関節パーツの差し込み部は板状となるため、スネより先に組み立てておくと向きが分かりやすくて作業が簡単になると思います。

 足首は、クツに甲パーツ、メカ色パーツを重ねる構成。足裏はフィン状のスラスターで、黄色い成形色。いつもの習慣で、ついついグレーのランナーを探してしまいますけども。ヴェイガンMSに準じた小さな足首は、歴代ガンダムの中でも異色かも。



 肩アーマーは、黄色いラインと一体の側面スラスターをハサミ込んでの前後貼り合わせ。前へ引き出せる肩関節ポリキャップにボール接続してあります。



HGガフラン(左)との比較。当初からレギルスコアのアイデアが有って類似のユニット構成としてあったのかは謎。

 です。肩の球体は、肩アーマー内のポリキャップに下から被せる方式。上腕は筒状にワンパーツ成形してあります。ヒジから伸びる芯パーツはミゾと突起で噛み合って外装を保持。これなら変化の付いたデザインの場合や直線部が短い場合でも安定しますね。



 ヒジは、上がジョイントパーツをハサミ込み、下は前腕ポリキャップに後ハメする二重関節です。前腕は左右貼り合わせ。スラスターと思われる黄色いラインが有りますが、パーツ分けするには関節に近かったのか、カラーリング再現はシールでの対応となっています。

 手首はヴェイガンMS恒例の、左右の平手と握り手に加えて、武器持ち用の手が片手分のみ付属します。ライフルは右手に持たせるのがスタンダードですが、左右の区別の無いデザインなので、向きを入れ替えれば左手に持たせる事も可能。平手の手の平には可動式のビームバルカンが有り、ビームサーベルを再現出来るクリアーのビーム刃が2本付属します。



 バックパックは、スラスターのフィンをハサミ込んでの左右貼り合わせ。上面は分割部をパネルラインとして処理してあります。胸から分離するコアパーツに接続してあり、分離時にはレギルスコアの推進ユニットとして機能する設定。コアパーツはエリを含む頭部真下の部分で、前後貼り合わせて前部フィンを取り付る組み立て。背中側から分離・合体します。



 ウイングは、根元が球体ポリキャップでボール可動、途中で二軸可動し、折り畳みと回転が可能です。フィンが配置された内側パーツは黒で成形され、展開する事でほぼ純白の機体に黒の配色が大幅に加わり、凶悪な分離形態の印象がますます凶悪に見える効果も(笑)。通常は開かず、上下のスキマから噴射を行っているのかも知れませんが、デザインにヴェイガンMSの特徴である折り畳みウイングを取り入れた事はシンボリックなMSにふさわしいナイスな判断だったと思います。



AGガンダムレギルス(左)との比較。

 武装です。レギルスライフルは、左右2パーツの貼り合わせ。白い部分は分割せず、シールで色分けに対応しています。

 レギルスシールドは、本体に黄色いラインと表面2パーツを取り付ける構成。中央の表面パーツを前寄りに差し替えることで、レギルスビット射出状態を再現出来ます。ギラーガでも採用されている装備ですが、弾を誘導する兵器という設定はなかなか上手いですね。襲い掛かり斬りつけるファングと射撃兵器であるビットの性格を併せ持った様な、過去作品からのイイトコ取り。しかも作画が楽で(略)



 裏面にアダプター等は無く、腕が少し埋没した感じに密着させて装備します。実際の盾も腕に密着させて持つと思うので、人間的イメージを持つヴェイガン系のMSにふさわしい装備の仕方じゃないでしょうか。アダプターを介すると、そこだけメカ的な印象が強まると思うので。



 レギルスキャノンは、左右貼り合わせの砲身に、2枚一体のフィンを取り付ける3パーツ構成。アームは根元で上下可動、貼り合わせ式の途中関節で二重可動するんですが、従来の尻尾の様に関節を直接連続させるのではなく、背中と途中関節、途中関節とキャノンをシャフトでつなぎ、自在にヒネれる様にしてあるのが画期的。これによって脇から正面に回す、肩に担ぐといった多様な動きが可能になりました。ただでもF91に似てると思ってたんですが、脇に回したらますますその印象が強まりますね。



 胸からコアを引き抜けば、分離状態であるレギルスコアを再現可能。下端にハメ込むジョイントが付属するので、アクションベースを使って飾る事も出来ます。頭と尻尾と羽根だけで飛ぶ姿はなかなか強烈ですが、コクピットと推進ユニットと武装で構成されており、良く出来たコアファイターと言えるでしょう。敵もビビるし、そのスキに逃げればサバイバビリティも高そうです。



 確か劇中では使われなかったと思いますが、予備機や部下の機体に合体すれば戦闘の継続や再出撃が可能とか、そんなガンダム側の換装システムを真似た使い方もアリだったんじゃないかと思います。高性能なガンダム専用パーツは頭部や胸等に集中していて、そこさえ残っていれば互換性のあるジムからガンダムを復元出来るとか、そんなのが理想だと思いますし、そんな運用をいつか見てみたいなと思ってるんですが。



レギルスコアの抜けたボディパーツに、頭の代わりにライフルを取り付けてみました。俗に言うガンヘッドですね(ウソ)。

 組立時間は1時間10分でした。人間に近い姿と人間離れした姿を楽しめる、一粒で二度おいしいガンダム、ぜひ手に取ってみて下さい(笑)。


 おまけ

 AGガンダムレギルスも併せて紹介しておきましょう。頭部は、アゴを含む赤パーツが芯になり、首の軸受けも担当しています。左右一体の側頭部ダクトフィン、マスク、目の順にパーツを被せて左右からヘルメットでハサミ込み。最後にオデコパーツを取り付けます。目はスリットカメラのみ再現。頬ガードがマスクに密着し、チンガードが大きく突き出る等、HGよりもクセのある造形です。



 ボディは、首からモモまで一体のフレームに上からエリを被せ、前後分割の胸でハサミ込み。ダクトはエリと一体で、HGよりも詰まった造形。形状的にこちらの方が好みという人も少なくないかも。エリが後ろにも着いているのはHGとの大きな違いですね。レギルスコアが分離した場合はエリが全く無い方が様になりそうですが、MS形態ではエリに覆われた方が、うなじ周辺が引き締まって見えます。

 腹部ビームバスターは一段引っ込んだ造形。スカートは前後から取り付けてあり、フロントとサイドのスキマが目立つのが特徴です。ウエストとフロントスカートが接近していてヘソの周辺にスキが無く、固定モデルゆえのカッコ良さを楽しめます。フンドシ下のスラスターは、飾り台取り付け穴がHGよりも後ろに配置してあり、脚の可動を妨げない配慮が・・・おっと、脚は動かないんでしたね(笑)。



 脚は左右貼り合わせ。内側に左右2枚の黄色パーツを閉じ込めてあり、ヒザ周辺とスネのラインを色分けしてあります。脚本体パーツの強度を落とさないために、スネ後部スラスターの色分けは省略してあります。足首アーマーはクルブシに密着した、固定モデルならではのスキの無い造形。足首はワンパーツで、足裏のフィンは見える範囲で再現してあります。ツマ先上部のエッジを強調した造形を見て偽ガンダム扱いしたくなるのは、ボクがウルトラファンだからでしょうか?

 肩アーマーはワンパーツ成型してあり、内側から仕込んだ黄色パーツでラインとスラスターを色分け。上面に合わせ目が無く、無可動のため肩の球体の再現も良好。縦壁で肩関節軸を分断しておらず、フチもシャープで良い感じです。黄色いラインが収まるミゾを縦成形するため、前後面に若干の欠けが有るので上級者は事前にパテで修正してやると良いでしょう。



 腕は、肩から手首まで一体の芯パーツに外装を左右から被せます。ヒジは芯パーツを露出させて関節を色分け。手首は左右とも握った状態で、例によってビームバルカンをイメージした武器取り付け穴が設けてあります。



 バックパックはゲイジングチップ・ナンバー023が納まる都合で大型化しており、造形も大味。着脱は容易なので、胸に収まるコアパーツを自作すれば簡易的にレギルスコアも再現出来そうなんですが。ウイングは根元の接続が板状になっており、固定式と言いつつ反らせる事が可能。前に畳んだ部分は折り曲げ部と先端の2箇所をピンで固定してあり、左右均等なポジションを保証。折り曲げ部の回り止めを切り取れば、先端をフリーにして回して展開する事も出来ますね。ヒンジ展開と違って、表裏逆になりますけども。裏面パーツが無いためフィンの造形はそれなりで肉抜きも有りますが、表面の造形は筋肉の緊張を感じさせる様な表情豊かな面構成で、HGに無い魅力を持っていると思います。



 武装です。レギルスライフルはワンパーツ成型。グリップ横に突き出たピンで手の平に接続して持たせます。レギルスシールドは本体と表面パーツの2枚貼り合わせ。レギルスビット射出状態は再現出来ませんが、裏面のフチと中央部に段差を付けない造形はプラモっぽさを感じさせず、HGよりも好印象かも。左右どちらの腕にも取り付けられます。



 尻尾のレギルスキャノンはワンパーツ成形。途中のアームはバックパックと一体成形の無可動となっており、キャノン本体だけが差し込み部で角度調節出来ます。側面にピンが有り、外して手に持たせる事が可能。普段は転倒防止の支柱として重宝します。組立時間は20分程度でした。

2012年7月発売 税別初出価格800円

関連記事

その417 MGガンダムAGE−1ノーマルの巻
その419 MGガンダムAGE−1タイタスの巻
その427 MGガンダムAGE−2ノーマルの巻
その398 HGガフランの巻
その411 HGドラドの巻
その416 HGゼイドラの巻
その421 HGファルシアの巻
その422 HGダナジンの巻

 2012.10.12 健 竹史

  

HG ガンダムレギルス
AG ガンダムレギルス
BB戦士 374 ガンダムレギルス

  

HG クランシェ
HG ガンダムAGE-FX
機動戦士ガンダム サンダーボルト 1[コミック]

  

機動戦士ガンダムAGE 第6巻 [Blu-ray]
AFVプラモカタログ
ダグラム&バイファムモデルズ超立体作品集

  

TYPE-MOON Fes 10TH ANNIVERSARY Blu-ray Box
ジャイアントロボ 地球が静止する日 アルティメットBlu-ray BOX
宇宙戦艦ヤマト2199 (4) [Blu-ray]

  

エヴァンゲリオンMark.06
S.H.フィギュアーツ イタッシャーロボ
1/100 アーマード・ファクトリー

  

ダークナイト ライジング Blu-ray & DVDセット
ダークナイト リターンズ Part 1 [Blu-ray]
プロメテウス 4枚組コレクターズ・エディション[Blu-ray]

  

スーパーロボット超合金 ガンバスター
スーパーロボット超合金 グレンラガン
ROBOT魂 [SIDE MS] イージスガンダム

  

1/72 ミラージュ2000 アイドルマスター2 高槻やよい
1/20 痛車 這いよれ! ニャル子さんステップバン
変身ベルト DXウィザードライバー

  

1/24 GSR 初音ミク BMW 2012 SUPER GT 仕様
まどか☆マギカ 美樹さやか 劇場版ver
ランス・クエスト リセット・カラー

  

リボルテックヤマグチ126 タチコマ
まよチキ! 涼月奏
ダンボール戦機W LBX 030 イカロス・フォース

[HOME]

inserted by FC2 system