健さんの
プラモコラム

その351
 HG アイズガンダムの巻

 HG 1/144
 CB−001.5 アイズガンダム
 (CBY−001 アイガンダム)
 バンダイ
 「機動戦士ガンダム00I」「機動戦士ガンダム00P」に登場
2010年5月発売 税別初出価格1800円



 (ゼロ)は日常的に「オー」と読まれますが、を「アイ」と読む発想の柔軟さには、ちょっとしたシビれとあこがれを感じたものであります。そしたら今度は、1.5を「アイズ」と読ませるとは。しばらく何の事か分かりませんでしたが、確かに「5」と「S」、似てますね。これは上手いですよ。0ガンダムの直系機だから1ガンダムという事で、意味も込めてありますしね。



 それにしても、すでにMGガンダムVer.1.5なんてキットが有りますし、話がややこしくなるかも?と思ったのはボクだけでしょうか。
 「孫に頼まれたんじゃが、ガンダムなんとか1.5とかいうのは有りますかの」
「はい、こちらのアイズガンダムですね」
 みたいな会話が、あちこちのプラモ売り場で交わされてるんじゃないかとか、ちょっぴり心配な今日この頃であります。・・・ついでだから「SD幕末維新伝・会津玩駄無」とか、「某県代表MF・ストロベリーガンダム」とか、出せるトコまで出してしまってはどうかな?なんて思ってみたり。あ、会津ゆかりのガンダムと言えば、すでに直江兼続玩駄無がいましたね。しかも、デザインはモロに愛(アイ)頑駄無!

 さて今回はリボーンズガンダムのバリエーションキットという事で、変更箇所を中心に紹介します。変更ない点については「その333 HGリボーンズガンダムの巻」を参照下さい。



ヒジのレンズ底面のみ、色分けシールを貼って撮影しています。

 頭部は、従来のランナーが除外されたため新規パーツとなっていますが、デザインの変更は無さそうです。パーツ構成もリボーンズガンダムと同様。フェイスガードと一体のアンテナは、やや小型化しています。ちょっとした違いですが、これだけでリボーンズガンダムの方がちょっぴり偉そうに感じてしまうのは気のせいでしょうか(笑)。

 ボディです。胸からウエストにかけては新規パーツで構成されていますが、パーツ分割はリボーンズガンダムの物を踏襲。胸とウエストは前寄りの位置で接続してあり、前後スイングが可能。リボーンズガンダムよりも背負い物が重たそうで、のけ反りやすい気がします。長時間飾る場合は、詰め物をしてやっても良いかも。



 リボーンズガンダムでは、肩関節の引き出しが首の変形をロックしていましたが、今回はエリ内側パーツが後ろから差し込む固定式となりました。これで引き出し機構は可動だけのために使えますね。脇パーツのボールスイングは従来通りです。エリが高くなっててカッコイイんですが、以前はキャノン頭が埋没して見えない様に、低めに造形されていたのかも知れませんね。胸のクリスタルは、球形のデザインに変更。底面に貼る色分けシールが用意されています。

 です。フンドシ前後とフロントスカートは同形の新規パーツ。サイドスカートは従来のパーツを使っています。リアスカートはGNフィンファングではなくなり、フロントスカートに近いデザインになりました。もっとも、こっちが本来のスカートなんでしょうけど。



 です。モモは、デザイン的な変更は無さそうですが新規ランナーに含まれます。リボーンズガンダムでは股関節の穴を両面に開けて、不要な穴にフタをする左右共通パーツでしたが、今回は左右それぞれが専用パーツとなりました。正面の白いパーツは、従来の物を使っています。



HGリボーンズガンダム(左)との比較。

 ヒザは、従来と同じ関節パーツを使用。ヒザアーマーは新規ですが、従来と同形の様です。ヒザアーマーの連動スライド機構は健在。逆関節に曲げればフクラハギアーマーが連動して開くギミックも健在です。フクラハギ後部にスラスターが有るデザインのため、実機では開かないのだと思いますが。



別売のアクションベースを使用しています。
このキットにはアクションベースは付属していません。

 足首は、デザイン的には同一で、クツ部分が同形新規パーツになっています。ベタ足に変形出来るギミックも健在。これはツマ先の可動ギミックとして、ポージングに利用してやると良いでしょう。接地面積の少ないツマ先ですが、カカトを上げても意外と安定が良く、結構使えそうです。

 肩アーマーは、上面が同形新規のパーツに置き換わりましたが基本的に変化していません。使う事は有りませんが、変形機構は健在。上腕・ヒジ関節も従来と同じです。



 前腕は、ヒジの擬似GNドライブがGNコンデンサーのレンズに置き換わったため、新規パーツとなりました。レンズ下にはハサミ込み式で可動するサーベルホルダーが有り、前腕に並行する配置でGNビームサーベルを収納。もっとも手持ち武器に干渉するので、GNバスターライフルを持たせる時には斜めに起こし、シールドを装着する時にはシールド裏に差し直すんですが。サーベルホルダーをハサミ込む都合で、リボーンズガンダムよりも裏面の空洞がしっかり塞がれていて、外観が向上しているのが嬉しいですね。



説明書に無いモードを、いろいろ試してみるのも面白いですよ。

 前腕のヒネリ回転部には従来パーツを使用。手首付近の反転部は、袖がさらに大型化し、尖ったデザインに変更になりました。今回は筒状パーツの連結ではなく、2パーツ貼り合わせ式。ヒネリ・反転とも従来の関節を引き継いでいますが、サーベルホルダーに干渉するため、いずれも可動範囲が狭まっています。もちろん、変形しないから不都合は有りませんが。



 手首は、左右とも穴あきゲンコツが付属。従来と同じパーツを使用しています。

 背中は、擬似GNドライブのコーンと基部プレートの2パーツ構成。これだけを組み付けると1(アイ)ガンダムになります。1.5(アイズ)ガンダムの場合は、基部プレートとコーンの間にリング状のジョイントをハサミ込み、ここに左右のアームで可変式のバインダーを接続します。えーと、つまりこの追加部分が0.5(オズ)ガンダムという事でいいのかな?(たぶん違うと思います。)



アイガンダム・フロントビュー。

 リングパーツは、コーン取付用のに通してあって360度回転。これでバインダーを移動させ、様々なモードを取る仕組みです。アヘッドスマルトロンの背部に似た機構で、技術的なつながりも感じさせますね。キットではリングパーツの厚み分だけコーンの差し込みが浅くなっていますが、実機ではどうなんでしょうね。擬似GNドライブ全体が後ろ寄りの配置になってたりするのかも知れません。リングをエクシアのフライホイールの様に回せば、空も飛べるかも?!いや、元々飛べるんですけどね。



アイガンダム・リアビュー。

 バインダーを支えるアームは、根元にポリキャップをハサミ込み、バインダー側に球体ポリキャップを取り付けた物。バインダーは、百式の様な可変翼を持ったデザインですが、さらに本体中央で折れ曲がります。折れ曲がり部にはポリキャップを仕込んであり、後ハメが可能。も含めて、各ユニットは2パーツ貼り合わせ式となっています。



変形途中にこんな形になって、「ガンダムエックスみたいだな」と思った人も多いんじゃないでしょうか。

 武装です。GNバスターライフルは、リボーンズガンダムと同等の物が付属。反転収納も出来るんですが、説明書には明記されていません。キャノン形態への変形が無いため、想定されていないのかも知れませんね。そのためか、前腕への差し込み部分もユルめに調整されている様な印象。ライフルを手放さずにサーベルが構えられるので、マウントしたままにするのはアリだと思いますが、どうでしょうか。反転収納させたい人は、サーベルに干渉しない様に前腕を少しヒネってやる必要が有ります。事前に差し込み部分のキツさも確認・調整しておくと良いでしょう。



 GNビームサーベルは、リボーンズガンダムと同じ物が2本付属。今回もレンズ等と同じランナーに含まれるため、無色クリアーのビーム刃が1本のみ付属します。



 GNシールドは、GNフィンファングを装備していない、スタンダードなデザインになりました。大型ですがエクシアのデザインに近く、開発の流れを感じさせます。パープルの裏面パーツに白い本体パーツを組み合わせる構成で、腕へのマウントは、ヒジに引っ掛ける他にサーベルホルダーを利用しています。そのためサーベルは、シールド裏面の取り付け穴に移設。ヒジと同規格のサーベルホルダーで起き上がったりしたら、取り出しシーンが再現出来て面白かったと思うんですけども。



 それでは、バインダーの変化による各モードを見ていきましょう。ハイスピードモードは、バインダーを後ろに伸ばしたモード。擬似GNドライブをバインダーでハサむ事で、粒子制御の効率を高めてあるから速いという事の様です。



 フライトモードは、バインダー本体をL字に曲げて、主翼と垂直尾翼の様な配置にしたモード。スタンダードながら、リボーンズガンダムのどのモードのシルエットとも異なる、一番アイズガンダムらしいモードかも知れません。を可変させてみても面白いでしょう。



 バインダーライフルは、モードの一つとして数えてあるのかな?バインダーにはライフルが仕込んであって、先端部から射撃が可能です。リング部を180度回し、バインダーを脇の下に回せば、対地攻撃に利用出来ます。



 アタックモードは、リングを回転させてバインダーを右(ライフル側)に配置し、その粒子コントロール能力でライフルの性能を高めるモード。威力が増大するだけでなく、曲射も可能になります。構えたライフルに沿わせる様な配置にするのが良いでしょう。



 どうやら、バインダーは巨大なクラビカルアンテナだと思えば良いのでしょうね。それらしいパーツをそれらしい配置にすれば用途が変わるというのは、昔から変形玩具で行われてきた事です。後ろに向けたらバーニアだった物が、前に向けたら大砲だったりとか。しかし00世界では、ビーム・推力・バリアーフィールドから質量まで、全てGN粒子で制御可能という設定になってますから、同じ事をやっても、非常に説得力が有りますね。



 スタンバイモードは、すぐにアタックモードに移行出来る様、バインダーを背中右側に集めたモード。νガンダムのフィンファンネルの様な、非対称デザインの面白さを狙っているのでしょう。併せて、左側に集めて防御にシフトしたモードも存在すると解説されています。シルエットとしては、よりνガンダムに近くなりますね。



 アルヴァアロンキャノンモードは、バインダーを肩の上に展開したモード。アルヴァアロンの巨大粒子ビーム砲と同じシステムなので、この様な名前になっています。脇の下に回した場合はライフルの単独使用を想定していますが、こちらのモードは、バインダーの間にフィールドを形成して、大出力で発射する一発限りの攻撃形態。仕組みから言って、2基のバインダーがなるべく並行になる様に配置するのが良いと思われます。ところでアルヴァアロンの発売はまだですか?



 組立時間は1時間45分でした。初めてアイガンダムを見た時、「ベースキットも有るのだし、せっかくだから発売して欲しいな」と思うのと同時に、「既存のリボーンズガンダムから引き算でデザインされた物だし、発売するにはプレイバリュー的に弱いかも・・・」という難しさも感じました。完成後も着脱可能な装備を追加して、リボーンズガンダムと比べても遜色ないプレイバリューを持たせての発売は、実に上手いと思いますね。ついでにカメラ等のシール対応部分でカラーリングに違いを持たせ、出来れば2セット買ってね、という仕様になってる点もナニがアレであります。(ハッキリ言いなさいよ:笑)



強引にリボーンズキャノンっぽく変形させてみました。

 今回はリボーンズキャノン特有のパーツを廃してのバリエーションでしたが、逆にそっちのパーツを生かして、GNキャノンが発売出来ないかな?なんて思ったりしますが、どうでしょう。その時も引き算される変形ギミックの代わりに、巧みに「0.5」分の追加要素を持たせてですね。欲しいMSの立体物というだけでなく、商品展開的な曲芸の一つとして、ぜひ見てみたいんですけれども。


 おまけ


 「食玩仮面ライダーダブルエクストリームギア」シリーズのエクストリームメモリと、ダブルドライバーを買ってみました。簡単に紹介したいと思います。



 前回のシリーズで買ったファングメモリを装填したくて、ぜひとも欲しかったのがこのダブルドライバー。左右のメモリ装填部は前後2パーツの貼り合わせで、ベース部と正面中央部でハサミ込んであります。メモリ2本を差し込んだら、装填部を外側に倒してWの形に展開。左右が噛み合っていて、連動して動く仕組みになっています。ベルトは意外に長く、大人のボクでも余裕でサイズが合いました。それに、長さが足りない人の場合でも、より長い布製ベルトを買ってくれば簡単に交換が可能です。



 ガイアメモリは、正規サイズの半分以下。但し、メモリの厚みはずいぶん薄くなっていて「ガイアメモリプレート」と表記されています。2本、いや2枚のみ付属していて、裏面には別のシールを貼って4種類に見せているという、地球に優しい仕様となっています(笑)。



 ファングメモリを装填した状態。メモリのイニシャルは、装填した状態で真っ直ぐ見える様に、傾けてあったんですね。ファングメモリには付属のシールを全て貼ってあります。



 そして、今回分の発売で初登場となるエクストリームメモリ。左右の半身がそれぞれ体・足・足裏のメモリの3パーツ構成で、割れて開く事で中心パーツが露出。割れた体がXのエンブレムを形成します。ダブルドライバーに上からセットし、一体化させておいてから開きます。



 いずれも、メモリの模様や発光部分以外のシールは金・銀など一色(と線描きされたモールド)の物がほとんどなので、塗装してやっても良いんじゃないかと思います。(ABSなので、気になる方にはオススメしませんが。)

 税別300なので、3種買っても1000円で収まります。また、メタルシャフト・トリガーマグナムも同シリーズで再度発売されていて、こちらに付属するメモリを加えれば、ダブルのモードは全て再現可能のハズ。装填時にサウンドガイアメモリを鳴らすと、より楽しく遊べますよ(笑)。出来れば本物(トイ)のベルトやメモリが欲しい所ですが、ミニチュアとして机の上に並べるのも、悪くない感じです。

その333 HGリボーンズガンダムの巻
その303 HGオーガンダム(実戦配備型)の巻
その316おまけ記事 HGオーガンダム
その284 HGガデッサの巻
その289 HGガラッゾの巻
その296 HGアヘッドスマルトロンの巻
その1 MGガンダム1.5の巻
その333おまけ記事 食玩キット・ファングジョーカー
その334おまけ記事 食玩キット・ファングメモリ
その221おまけ記事 ホッパーゼクター

 2010.5.27 健 竹史

  

HG 1.5(アイズ)ガンダム
BB戦士 直江兼続頑駄無
ROBOT魂 リボーンズガンダム/リボーンズキャノン

機動戦士ガンダム00I(2)

  

MG ガンダムVer1.5
機動戦士ガンダムVer.1.5 GUNDAM THE BEST
総解説ガンダム事典Ver.1.5

  

仮面ライダーW エクストリームギア BOX
モンスターハンターフロンティア オンライン ビギナーズパッケージ
春摘み苺アイス

  

たまごひこーき VF-1 バルキリー
マクロス1/48 VF−19A ライトニングス
VF HI-METAL VF-19S ブレイザーバルキリー (エメラルドフォース機)

  

電脳戦記バーチャロン ガラヤカ [きゅいーん・ふろむ・ざ・すかい]
Mak 1/20 S.A.F.S スノーマン
Pキャラ サマーウォーズ 篠原夏希

  

TFムービー AA-02バトルブレードバンブルビー
TFムービー AA-03アイアンハイド
TFムービー AA-04インセクティコン

  

ストライクウィッチーズ Blu-ray Box
テイルズ オブ ヴェスペリア The First Strike [Blu-ray]
Rohan au Louvre (Perfect)

  

アニマル・アクセサリー 2(ホワイト)
リボン・アクセサリー 2(ホワイト)
萌えフィギュアスーパーテクニック

  

Amazon限定タンブラー付 「イヴの時間 劇場版」 Blu-ray
ストライクウィッチーズ白銀の翼
ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集GRIMOIRE NieR

  

KOKUYO KB用紙 A4 500枚 KB-39N
1/48 スーパーホーネット アイドルマスター 秋月律子
1/48 サンダーボルトII アイドルマスター 音無小鳥

[HOME]

inserted by FC2 system