健さんの
プラモコラム

その320
 1/100 ガンタンクR44の巻

 1/100
 RXR−44 ガンタンクR44/バンダイ
 「機動戦士ガンダムF91」に登場
1991年2月発売 税別初出価格600円



 それはF91の映画情報が公開される前のこと。ガレージキットを通販で買ったら、お店が「通販可能リストです」とか言って、業者向けの発売予定表をそのまま同封してくれる事が有ったんですが、その中に「1/100ガンタンク 予価600円」なんて書いてあって驚いたものです。1/144と同額で、唐突にガンタンクが発売?!後でこのガンタンクR44という新登場MSの事だと分かった訳ですが。

 F91って、次の10年目に向けた新フォーマットを作るという事からか、ガンダム・ガンタンク・ガンキャノンの新型を、まとめて登場させてるんですよね。バラバラに活躍してて勿体無いんですけど。特にこのガンタンクR44は、味方とのカラミが少なくMS形態での活躍も不完全、せっかく小型なのに身長差が劇中で目立たないまま退場してしまいました。逆に、ほとんど戦車扱いだったからこそ印象深いのかな?その小ささを比べられるこのキットがボクは大好きでして、先日の再販で、また2個買ってしまいました。プラモ展開も本格始動したガンダムUCに系列機のロトも登場するという事で、唐突ですが採り上げてみましょう。



各種MGキットに1/100フィギュアが付属してくれるので、発売当時よりもその小ささを実感しやすいですね。足元に立っているのはMGガンタンク付属のリュウさん。(このキットには付属しません。)あえて大柄なフィギュアを添えてみるのです。

 頭部は、ゴーグルとオデコのカメラを、一体成形のクリアーパーツで再現。ヘッドパーツは左右貼り合わせのため、接着ラインがクリアーパーツに接する通り方になっています。成形の都合で頬ガードがマスクに密着していますが、今ならマスクは別パーツになっていたかも?

 キットでは内部まで再現されていませんが、設定では頭頂部は収納スペースになっています。劇中でシーブックのクラスメート達が使ったバズーカは、ここから取り出した物。人物と絡めた設定が、戦車っぽくて面白いですね。



 は、タンク形態ではボディ内部に引き込まれるため、上下スライドのギミックを内蔵。ガンプラではボディ側から首が生えているのが一般的ですが、このキットではT字のジョイントが頭からボディへ伸びる形になっています。T字の両端はポリキャップでしっかり保持され、顔が上下に大きく可動。首関節の保持力としては、歴代ガンプラの中でもトップクラスかも。

 ボディは、胸から腰まで一体成形で、前後貼り合わせ。中央には、首の軸受けになるポリキャップが仕込んであります。胸と背中にガッチリ保持されているんですが、むしろポリキャップ自体がボディの補強になってる風にも感じられます。胸と腰の赤いパーツは、どちらもハッチ。複数の乗員で運用する描写はいかにも戦車らしいですし、初代ガンタンクを意識した物でもあるのでしょう。胸左右にもコクピットが有るという設定です。



 ウエストは、ボディが一体成形のため固定式。腰ではなく背中に後部キャタピラが付いている事や、上下のコクピット間が吹き抜けになっている事から、実機でもウエストは固定式になってるんでしょうね。多分。

 です。成形方向の都合でボヤけてますが、フンドシ下面は設定に有る四角い点検パネル(?)を再現。今ならそのまま飾り台取り付け穴として使えそうですね。フンドシ後部にはハッチを再現。その上には謎の丸モールドが有るんですが、これはディテールではなく、内側のハメ込みピンのヒケ対策みたいですね。設定資料には、ここのディテールも描かれているので、こだわりたい人は再現してみても良いでしょう。



 フロントスカートは、本体とヒンジの2パーツを組み合わせ、ウエスト前部に取り付けます。おそらく、開いた胸ハッチとほぼ同じ高さになり、スキマ無く揃う様にデザインされてるんでしょうね。ハッチを開いた状態の設定は部分画しか描かれていないので、劇中では位置関係がシーンごとに違ってますけども。キットの位置関係はかなり理想に近く、スカートの上を歩き回るのも簡単そうです。

 です。股関節はボールジョイント。モモは、ヒザ関節をハサミ込んでの左右貼り合わせです。ヒザ関節パーツはポリ製で、説明書ではスネ側もハサミ込む指示になっていますが、実はスネ完成後に後ハメが可能です。塗装したい人は、スネの後ろからミゾに沿って差し込み、キャタピラユニットでフタをする手順で組み立てると良いでしょう。



 スネは左右貼り合わせ。タンク形態では正面から内部が丸見えになりますが、足首取付ピン兼補強パーツをハサミ込んであるので、ちょっと見ただけでは、あまりスカスカな印象には見えないかも。ジャンクパーツを詰め込んで誤魔化したい場合にも、良い芯になってくれるんじゃないですかね。ヒザアーマーと足首のライトは別パーツ化してあります。ライトは外装に沿った斜めの配置としてありますが、設定では真正面に向いている様です。

 キャタピラユニットは、履帯をポリパーツで再現。ポリキャップと同じランナーで成形してあります。転輪を組み立てておき、履帯を巻きつけてスネ後部に後ハメします。股関節あるいはヒザ関節自体がサスペンションの役割を果たしているのか、劇中ではスネが揺れてもコクピットは揺れてませんでしたね。



 足首です。カカトは存在せず、キャタピラの下端がその役目を兼ねています。ツマ先は左右貼り合わせで、シリンダーと一体成形されたのガードを上から取り付け。足裏は再現されず空洞になっていますが、設定ではスラスターが描かれています。スネへの取付は後ハメが可能。タンク形態ではシリンダーの上端が丸見えになってしまいますが、甲と先端部が折れ曲がると解釈するなら、この配置でもおかしくは無いですね。ポリキャップを隠す所までは作ってあり、それだけでも有りがたいパーツです。ツマ先は左右にヒネれるので、開脚時の接地性も良好です。

 肩アーマーは、上腕をハサミ込んでの前後貼り合わせ。横まで覆ってあるので、腕はあまり大きく横へは上がりません。肩関節前後スイングが可能なんですが、ポリキャップの軸をオフセットしてあり、前後の振り幅を片方に特化させる設計が、この時期すでに導入されていたのは興味深いですね。もっとも、最近の主流である前側ではなく、胸を反らせる狙いで、後側へのスイングを充実させています。両手で構える武器も有りませんから、この方が適していると思います。



実はMS形態のまま寝そべっても、キャタピラ走行できるんですけどね(笑)。

 ところで、この様に軸をオフセットしたポリキャップの場合、意外に大きく偏ったトルクが発生する様で、を前後に回した時、貼り合わせたボディが割れて開こうとする事があります。ボディの接着を頑丈にするか、腕(この場合は肩アーマー)の軸を、少しユルめに調整しておくと良いかも知れません。

 です。上腕は、ポリ製のヒジ関節パーツをハサミ込んでの前後貼り合せ。上腕上部に入る、肩のポリキャップはカマボコ形で、パーツ表面に突き出る回り止めの突起も付いています。このキットは特殊形状のポリキャップが多くて、ポリランナーだけ見たら最近のキットみたいですね。



MGガンタンク(左)との比較。乗員はガンタンクR44の方が多いんですけどね。

 前腕は、ヒジ関節をハサミ込んでの前後貼り合わせ。ヒジは二重関節ですが、上側は前に曲げる関節、は内側に曲げる関節と、曲がる方向が異なっています。サイズの都合で上腕がヒネれない事を、こんな方法で解決してるんですね。

 手首は、ワンパーツ成形のゲンコツに手の甲を被せる2パーツ構成。握り穴を無くそうとして親指や小指まで覆ってあり、一瞬、前後を組み間違えたかと迷う様な造形です。根元はボールジョイントではなく、ピンタイプ。関節カバーを通してポリ軸受けに接続してあり、腕の内側にスイング出来ます。



MGガンタンク(左)との比較。ガンタンクのキャノンは120mm、ガンタンクR44のキャノンは200mm・・・。

 バックパックは2パーツ貼り合わせ。尻尾の様な先端にはポリキャップがハサミ込んであり、後部キャタピラの回転軸を通します。キャタピラユニットは、2パーツ貼り合わせの本体にポリ製の履帯を巻きつける構成。MS形態で見えにくくなる面に、履帯の継ぎ目を持ってきてあります。

 200mmキャノンは、2パーツ貼り合わせの砲身を、左右分割の背部ユニットでハサミ込んであります。仰角は30度程度まで可動。MS本体へはハメ込みピンを背中に差し込んで取り付けますが、2本の砲身の並行が狂うと目に付くので、調整してやると良いでしょう。



 武装です。4連ミサイルポッドは、本体・裏面・発射口・ダクトの4パーツ構成。腕のクボミにツメで引っ掛けて装備します。

 オマケとして、ミサイルポッド用のミサイルも2本付属。収納は出来ませんが、ワンパーツ成形のミサイルキャリアーに乗せて、整備シーン(但し作業員は昼ご飯を食べに行った)を再現出来ます。3発付属する200mm徹甲弾は、肩キャノン用の弾ですね。



 タンク形態への変形です。頭部をボディ内部に押し込み、フロントスカートを上げて、を前に投げ出します。後部キャタピラを回転して腰の後ろへ移動、ツマ先を伸ばし、ヒジを曲げます。ゲンコツを取り外し、収納状態の手首と差し替えて変形完了です。

 収納状態の手首は、四角いフタに指先(フィンガーランチャー)のモールドが入った単純な物です。説明書ではゲンコツだけ取り外す様に説明してありますが、手首関節カバーも取り外してから、取り付けると良いでしょう。ゲンコツに戻す時は、先を折り曲げた針金等で引っ掛けて引っ張ると、取り外しが簡単です。



ガンダムUCでのロトの活躍もあって、地上戦以外のイメージも広げやすくなったのでは?飾り台を使ってディスプレイすると、意外とカッコイイのです。

別売のアクションベースを使用しています。
このキットにアクションベースは付属していません。

 組立時間は40分でした。数あるガンプラの中でも、特にコストパフォーマンスが良い物の一つではないかと思います。歩行と走行という機能が重複している様にも思えて、設定を見た時には奇抜な印象を受けたんですが、劇中でも魅力的に描かれていましたし、後に(歴史的には前ですが)ヒルドルブ陸戦強襲型ガンタンクなんかが登場して、この機体がきっかけで変形戦車というジャンルが出来上がって来た様にも思いますね。

 ガンダムUCでは、この機体よりやや古いと思われるロトが登場していますが、ターンエーガンダムとも関わりの深い福井さんの事、主役の腰くらいのサイズで周りをウロチョロしている、カプルの様なMSを出したくて目をつけたのがガンタンクR44(の系列機)だったんじゃないかなと思ったりします。

 あちこち開いて、乗れる所もいっぱい有って、ちょっと大きいですけどUCハードグラフで発売されたら楽しいでしょうね。(1/60くらいが丁度良いのかな?つまりPG?!)いつかMGHGUCでも発売されたらいいなと思ってるんですけど、まずはロトのキット化をよろしくー。


 おまけ




 先日発売されたシャア専用ガラスカップ(赤いカレーヌードルリフィル付)を、簡単に紹介しておきましょう。



 カップヌードルを電子レンジで調理できる耐熱ガラスのカップに、シャアザクのイラストが入った専用ホルダーを被せて使います。赤いカレーヌードルのリフィル1個付き。真っ赤なのでかなり辛そうですが、実際は普通のカレーヌードルの3倍の辛さです。シャアにちなんで3倍なんですけど、3倍早く、1分で食べられるとか、そんなヌードルでも良かったかな?なんて声も周囲ではチラホラ。いや、それは3分の1とも取れるから、やっぱり辛さ3倍で良いんじゃないですかね。カップとのセットだけでなく、リフィル単品の販売もあります。末永く販売して下さいね、リフィルだけでも。



 レフィルの中身をカップに移し、お湯を注いでも良いんですが、水を注いで電子レンジに入れてもOK。500Wの場合、ガラスカップの説明書によると5分で出来上がり。でもリフィルの説明では、4分となってます。ガラスカップの説明は、種類ごとにバラつきのあるヌードルの、平均的調理時間なんでしょう。さすがシャア専用は、普通のヌードルより早いのか?!



 フタをする様にとは書いてないんですが、家にあった食品保存容器のフタがピッタリのサイズだったので、これを被せてチンしてみました。味は・・・けっこう好みかも。よほど辛いものが苦手な人でなければ、美味しく食べられる辛さだと思います。・・・ボクは辛いのは平気なんですが熱いのが苦手なんで、お湯を注いで3分待ったほうが、ちょっと冷めてて食べやすいかも。

 しかしシャア専用とは言うものの、生まれも育ちも超セレブ階級と思われるシャアが、庶民的な国民食であるヌードルを本当に食べるのかな?なんて思ったりもするんですが。ネオジオンの国会でカップヌードルの値段を聞かれ「知らないけど400円くらいかな?」などと答えて野党から袋叩きに会う、そんな総帥もお茶目でステキですね(笑)。これが好評だったら、連邦やジオンのミリタリー食とか、そんな設定のヌードルも出してくれたらと思います。

関連記事

その178 MGガンダムF91の巻
その199 MGクロスボーンガンダムX1 Ver.Kaの巻
その308 HGUCジェガンの巻
その314 MGガンタンクの巻
その110 MGパーフェクトジオングの巻

 2009.11.18 健 竹史

  

1/100 ガンタンクR44
MG ガンダムF91
1/100 ジーキャノン

  

機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 3
セシリーの冒険

  

機動戦士ガンダムMS IGLOO 2 重力戦線 O.S.T.特装盤
Mr.Lonely Heart
NO LIMITS∞

  

シャアへの鎮魂歌 池田 秀一
ガンダムストーリーダイジェスト 日めくりカレンダー2010
「機動戦士ガンダム」永遠に残したい名場面100

   

永遠のライバル アムロとシャア
EMOTION the Best さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち [DVD]
ポピニカ魂 宇宙戦艦ヤマト

  

マシーネンクリーガー・プロファイル〈2〉スネークアイ
ストライクウィッチーズ リネット・ビショップ
新世紀エヴァンゲリオン シンジ&カヲル 制服Ver

  

ZOIDS 1/72 ブレードライガーAB バン仕様
アーマード・コア ローゼンタール オーギル ガンメタVer
大人の超合金 アポロ11号&サターンV型ロケット

  

DELETERまんがツール スペシャルデラックス
カラト アクェレル 水彩色鉛筆 60色セット
ex:ride ride.002 クラッシック自転車 メタリックレッド

  

超像可動 ジョジョ DIO 荒木飛呂彦指定カラー
北斗の拳REVOLUTION ジュウザ
リボルテック ケンシロウ修羅の国版

  

リーンの翼 COMPLETE [DVD]
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
とある科学の超電磁砲 第1巻 初回版

[HOME]

inserted by FC2 system