健さんの
プラモコラム


 HG ガラッゾの巻

 HG 1/144
 GNZ−005 ガラッゾ/バンダイ
 「機動戦士ガンダム00」に登場
2009年3月発売 初出税別価格1500円



 同じ遺伝子を持つ者が2人ずつ登場してきたイノベイターですが、その乗機も基本部分が共通で、対になっているのが面白いな、と思ってました。結局その後、アニューが乗る第3のバリエーション機「ガッデス」が登場し、対では無くなりましたけど。この2機種の元ネタはガンダムWのヴァイエイトメリクリウスあたりで、新型が登場するなら2機種の装備を併せ持ったビルゴみたいなMSになるのかな?とも思ってたんですが・・・とにかく、ビルゴが未発売に終わった事へのオマージュは要りませんから、ガッデスも発売して下さいね(笑)。



キット付属の飾り台を使用しています。

 さて新発売のHGガラッゾですが、キットはHGガデッサのバリエーションで、頭部、肩アーマー、フロントスカート、手首、武器を除外し、新規パーツ・新規ランナーに切り替えてあります。共通部分については、「その284 HGガデッサの巻」を参照下さい。



 頭部です。ヘルメットは上下2パーツの貼り合わせ。ガンダム風のツインカメラは、下側パーツと一体で成形されています。この上から、クリアー成形の可動式バイザーを取り付け。コメカミ辺りのクボミを支点にして、上下に可動します。近接戦闘時に閉じるという設定で、砲撃主体のガデッサの逆ですね。兄弟機ながら、こんな所にも運用法による違いを演出してあります。



 マスクは、耳のダクトまでを一体成形、正面から取り付けます。オデコは、正面のツノのみ別パーツ化。完成後も着脱が可能で、バイザーを上下させる時には取り外してやります。



 は、ガデッサ同様にムキ出しのダブルボール式ポリパーツ。ヘルメット形状の違いから、ガデッサに比べて見上げるポーズが苦手で、うつむくポーズが得意となっています。



 ボディは、ガデッサと共通となっていますが、ウエスト正面の装甲が濃いパープルの配色になっているため、ウエスト本体のグレーに溶け込んで目立たないのがミソですね。その結果、装甲の配列がガデッサと違って見える効果を狙っているんでしょうか。



別売のアクションベースを使用しています。
このキットにはアクションベースではなく、別の飾り台が付属しています。

 です。フンドシはガデッサと共通。下面のフタパーツを外すと、飾り台用の取り付け穴が露出します。



 フロントスカートは新規金型。表・裏2パーツで、赤いセンサー(?)とポリキャップを閉じ込めてあります。水平位置まで上下可動しますが、板状の突起でフンドシに接続してあるため、ヒネリが効きません。ここがボール可動だったら、さらに脚の動きが良くなっていたかも。



 サイドスカートは、ガデッサと共通。という訳で、裏面ディテールも共通で、ビームサーベルがモールドされています。手がそのままビームサーベルになるMSですが、劇中でスカートからサーベルを取り出して使っていたかどうか、ちょっと記憶にありません。投げるとか、刺して逃げるといった使い方も出来るので、無駄な装備ではないと思いますが。



 リアスカートもガデッサと共通。ハードポイント内には、一応ポリキャップを仕込む指示が有ります。ガデッサ同様、エネルギーパックを取り付けての出撃も可能なんじゃないでしょうか。GNフィールドもエネルギー消費が激しいと思いますから。



 は、まるごとガデッサと共通です。足首は、ツメの差し替え部分がガデッサ発売時よりキツめに調整されている様な気もします。



 右肩アーマーは、肩の球体を前後からハサミ込み、上面パーツとGNスパイクを取り付ける構成。ガデッサの物と似ていますが、側面にガードが付いています。ガード中央には前後パーツの合わせ目が通りますが、パネルラインとして処理。側面から見えるアーマー内部は、ガデッサと同じデザインにしてあります。



 左肩アーマーは、前腕までをカバーするシールドと一体になったデザイン。前後を貼り合わせる時に、ポリキャップをハサミ込んでやります。このポリキャップがレール内をスライドする事によって、シールド表面パーツの展開ギミックを再現しています。ここはGNフィールド発生装置になっていて、展開時に見える内部ディテールは、ガンダムヴァーチェに準じたデザイン。表面パーツをスライドさせた後、さらに少し引き出してやると、内部を塗装していない場合でも目立って良いかも知れません。合わせ目にツメを引っ掛けて引っ張らなくても、表面パーツ上部を持って、楽に開閉出来るデザインも良いですね。



 は、肩の球体から前腕まで全てガデッサと共通。袖口にはGNバルカンを装備していますが、メリケンサックが砲口を塞ぐ配置になっていますね。発射ポーズでは手首をゲンコツに差し替えて、メリケンサックを前に展開してやりましょう。



HGガデッサの上腕を連結して、腕を伸ばしてみました。(こんな設定は有りません。念のため。)

 手首は、穴無しの握り手、平手、GNビームクローが左右とも全て付属。どれも手の平と甲の2パーツ+メリケンサックという構成ですが、メリケンサックは左右各1個しか付属しておらず、差し替えて使います。握り手に付けた場合は前方に移動し、パンチを繰り出すシーンを再現可能。他のMSに比べて、大型の手首となっています。



 GNビームクローは、手の平や指と一体でクリアー成形。5本の指それぞれからビームが出ている設定ですが、キットでは1本に収束した状態を再現。丁寧に切り離せば、5本の指を広げる事も可能です。指の間には余剰部分も有りますし、それなりに手間がかかりますが。



 バックパックは、ガデッサと共通のGNドライブ兼脱出ユニット。細長く、背中から適度に距離を取ってあるのが良いのか、手を背中に回した様なポーズでも、それなりに干渉せずに成立してしまいます。



HGガデッサ(右)との比較。並べてみると、ゲンコツの大きさがずいぶん違いますね。

 組立時間は1時間でした。スローネに続いて、最初から同系列の機体をまとめて登場させる手法。限られた金型開発予算を有効利用し、敵メカをキチンと発売するには、これが一番確実なのかも知れませんね。思えば、ティエレン、フラッグ、イナクト、ジンクス、アヘッド、全てバリエーションが最初から用意してありました。番組当初から方針として打ち出してあったのかも知れませんね。(ボクの中では大人気のアンフが発売されないのは、バリエーション不足が原因だったのか・・・!)

 残念ながら、脚部に取り付けるブースターユニットは今回も付属せず。何らかの形で発売して欲しいものです。せっかく付属の飾り台にも、飛行ポーズに対応した支柱が付いている事ですし。


 おまけ


 尖ったパーツを避けるためか、価格を抑えるためか、1本に収束した状態でしかパーツ化されなかったGNビームクローですが、実際に切り離してみましたので、その時の様子を紹介したいと思います。



 まずは左手パーツ。(体験者本人による再現ドラマのため、右手パーツを使って撮影しています。)

 「こういう時、あわてた方が負けなのよね」と、力を込めずに何度もデザインナイフを引き、浅い切れ込みを集積して切り離していきます。力まかせに一度で切ろうとするとネジれる原因に・・・と思っていたら、力を込めなくてもネジれてしまいました。しかも1回目から。

 その後も何度もネジれてしまい、ビーム部分がキズだらけに。もともと直線とか直角とか平行とか、精度を求める作業は苦手なんですよね。

 居直って真上から抑えて切ったら、切り口が不揃いでボコボコながら、何とかネジれずに切る事が出来ました。



 ボコボコの切り口は後から多少は整えましたが、やはり不細工に思えたので、今度は右手パーツでリベンジ。スジ彫りの要領で、刃を逆にして引けば上手くいくのでは?と思い、デザインナイフの持ち方を変えてみました。やはり力を込めず、何度にも分けて。今度はビームの造形に沿って、ネジれずに刃が進んでいきます。



 上が粗雑に切った左手パーツ、下がスジ彫りの要領で切った右手パーツです。切断の後、余剰部分は切り取る必要が有ります。切り口を整えるのは、刃を立てて横に引く「カンナがけ」の要領で。ゆっくり行えば、耐水ペーパーも使えると思います。4本指の間は、真上から力を込めて、一気に切断しました。



 本当は片方だけでも収束ピームのまま残しておきたかったんですが・・・せっかくなので、指の広がりを左右で変えてみました。素材はアサフレックス(AFX樹脂)なので、これだけ細ければ常温でも多少の表情付けは可能です。間違って切ってしまった箇所は、接着も出来ますよ。

 指の根元から大きく開くには、ぬるま湯に漬けて、ゆっくりと。簡単なのは、風呂で入浴しながら作業をする事です。お湯も40度くらいですし、小さな鍋の様に、すぐ温度が下がる事もありません。湯船で広げ、蛇口の冷水を浴びせます。

 親指は横に広げるにも限度が有るでしょうから、下に向けて角度を付けても良いでしょう。また、指が広がったら、以前よりも仕上げ作業が楽になっているハズ。余剰パーツの削り残し等を再度チェックし、見つけたら取り除いてやります。



 早速ガラッゾに取り付けてみます。



 この作業はメーカー推奨の物ではありませんから、あくまで自己責任で行って下さい。また、刃物やお湯を使った作業なので、怪我には十分注意しましょう。

  

OLFA アートナイフ 10B
OLFA カッターマット A4 134B
救急ばんそうこう きかんしゃトーマス 12枚

 2009.3.13 健 竹史


  

HG ガラッゾ
ROBOT魂 ガラッゾ
HG ガデッサ

  

ROBOT魂 アヘッド・スマルトロン
SUPER HCM Pro ガンダムエクシアDX
マクロスF 1/72 RVF-25 ルカ機

  

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 3 [DVD]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 4 [DVD]
GFF #0039 NT-1アレックス

  

ガンダムウォー DXタクティカルスターター「異世界からの使者」
ガンダムウォー DXタクティカルスターター 「破壊と再生の剣」
機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル 特典付

  

GUNDAM LEGACY (2)
ROBOT魂 ニルヴァーシュ type the END
ROBOT魂 ランスロットアルビオン

  

マスターピース ダブルゼータ・ガンダム
ICE 劇場版
AKIRA [Blu-ray]

  

1/144 メリクリウス(リニューアル版)
新機動戦記ガンダムW メモリアルボックス版 Part.I
新機動戦記ガンダムW メモリアルボックス版 Part.II

  

おくりびと
pieces of love Vol.1 つみきのいえ
ウォーリー コレクターズ・ボックス (Blu-ray+DVD)

ガンダム合戦伝 (文庫)
機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊 (4) (コミック)
土田晃之のガンダムにもの申す! (コミック)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 U.C.0079+α (4) (コミック)
あつまれ!ガンダムきのこ味 (コミック)
ガンダムパイロット列伝 蒼穹の (単行本)


[HOME]

inserted by FC2 system