健さんの
プラモコラム

その186
 
HG ヴェルデバスターガンダムの巻

(HG  1/144 ヴェルデバスターガンダム/バンダイ
 GAT−X103AP ヴェルデバスターガンダム
 「機動戦士ガンダムSEED C.E.73スターゲイザー」に登場)



 企画がスタートした時には「前大戦時のガンダムの発展型が出るのかぁ」程度にしか思っていなかったスターゲイザーですが、量産機も含めてバリエーションキットだらけ。SEEDはスタート時からいろプラでパーツが細かく分かれている上に、1作目と続編の時代設定が2年しか離れていないため、バリエーション展開しやすいのかも知れませんね。

 さて、採り上げるのが遅くなってしまいましたが、ヴェルデバスターガンダムであります。元キットから変更された部分を中心に紹介していきますので、共通部分については「その68 HGバスターガンダムの巻」を参照して下さい。



 頭部は、従来のカメラカバーとアンテナが余りパーツとなります。新規デザインのオデコパーツがヒンジの押さえになっていて、アンテナとフェイスガードが上下に可動。フェイスガードは、カメラカバーが目まで覆うサイズに大型化した様なデザインで、ホントに仮面ライダー龍騎に出てきてもおかしくない顔になっています。フェイスガードを上げれば、素顔を見せる事も出来ますよ。



 は、ボディに従来のパーツを使っているため、最近のキットの様な前後スイング機構は有りません。それでも首の可動範囲が元々広いため、ポーズ付けの自由度は最近のキットに劣らないと思いますよ。

 ボディは、従来の胸部ダクトのフタの様なパーツが余りパーツとなり、代わりに新規の胸板パーツをセット。胸の張り出しが大きくなり、濃淡2色の緑を配して、よりカラフルになっています。胸の中央部分には、フェイスガードと同じ、スリット状のカバーが付いています。スリットは貫通しておらず、中も再現されていませんが、メインカメラを補助するセンサーでも入っているんでしょうね。



 ウエストには、初代バスター同様に武器保持用のアームを装備していますが、アームの先端側半分は新規パーツに変更。武器の装備位置が背中から腰に変更になり、前回はアーム側に付いていたボールジョイントが、武器の側に付く様になりました。



 です。デザイン的な変更は有りませんが、股関節がスイング出来る、新規のフンドシが採用されています。ウエストの武器保持用アームは今回も付いていますが、アームが背中にロックされるデザインでは無くなったのでウエストが常にヒネれる状態となり、股関節のギミックと併せて大胆なポーズが取れる様になりました。

 です。モモは従来パーツをそのまま引継ぎ、途中でヒネれるギミックは今回も健在です。ヒザ関節、スネ、足首は基本的に従来パーツで構成されていますが、ヒザアーマーは新規の物になっています。ここもフェイスガードと同じスリットが入ったデザインで、センサーが仕込んであるんでしょうか?上方への張り出しも大きくなり、スネ前面にもガードの様なパーツが追加されています。



 肩アーマーは、従来の肩アーマーを新規パーツで覆って大型化してあります。後部には可動式の大型スラスターを追加。側面もサイドアーマーを廃止し、代わりに新規のスラスターパーツをハサミ込んであります。

 でもサイドアーマーは余らせず、後部スラスター下の偏向板として転用。形は同じでも用途は違う訳で、実機としては「配置を変えた」訳では決してありません。「パーツとしての形だけに着目し、機能を無視した」ところが面白いと感じます。キットというパッケージの中でミックスビルドというか、パーツ流用をやっちゃってる訳ですから。後部スラスター上の偏向板は新規パーツ。偏向板は上下とも可動します。



 肩アーマーの前側は、ミサイルポッドになっています。正面下側の四角いパーツは、初代バスターにも付いていたミサイルハッチで、今回もヒンジ無しで開閉、開けばミサイルがモールドで再現されています。ところで、このミサイルを撃ち尽くした時には、前部パーツを強制排除すれば、元キットのミサイルが露出し、さらに撃ち続ける事が出来るとか・・・ダメ?内部を再現したというのはキットのセールスポイントになりますが、今回は「中を見てはいけないキット」なのかも知れませんね(笑)。

右肩のミサイルハッチを開いたところ。左肩は新規ミサイルポッドのパーツを取り外しているんですが、その奥には別のミサイルポッドが・・・!(笑)フェイスガードも上に上がり、素顔が見えています。

 ミサイルハッチの上にもオレンジの四角いユニットが貼り付いていますが、これは初代バスターのヒザアーマーだったパーツです。ヒザアーマーは(中に何か詰まっているとは思いますが)バンパーとして機能する物ですが、ここでも使用目的を無視して形だけに着目、肩に貼り付けた途端に肩のビーム砲のバッテリープロペラントか何かに見えてくるから不思議です。



 の上には大型の火器がマウントされています。右肩に配置されているのは、350ミリガンランチャー。これは初代バスターにも装備されていた火器で、砲身は従来パーツをそのまま使っています。ただしグリップは取り付けず余りパーツ扱い。本来グリップが付いていた穴は、新規パーツで構成するユニットを貼り付けて塞いであります。接続部分はボールジョイントで、自由に可動する様になっています。



 左肩には94ミリ高エネルギービーム砲を装備。表記が変わっただけで、初代バスターの94ミリ高エネルギー収束火線ライフルと同じ装備なのだと思います。やはり従来のグリップは取り付けず、砲口パーツと側面のセンサーを新たに追加して、取り付け穴を塞いであります。(砲口側のグリップ取り付け穴は、隠しきれずにちょっぴり見えてしまっていますが・・・。)後部にもユニットを追加してあり、連結機能を廃止したらこうなった、というデザインの様ですね。うーむ、連結したかったのにィ〜。(でも、ガンランチャーの連結機能は生きてますからね。)



 M9009B複合バヨネット装備型ビームライフルは、先端に折り畳み式のバヨネット(銃剣)の付いた大型火器。本体はバヨネットをハサミ込んでの左右貼り合わせで、アームとの接続部分はレールに沿ってジョイントがスライドする様になっています。(エイリアン4を思い出すのはボクくらいでしょうね:笑)構え方によってアームの長さがしっくりこない時は、ジョイントをスライドさせて調節してやると良いでしょう。使わない時は、腰に吊り下げた様な配置になります。



 M9009B複合バヨネット装備型ビームライフルは、2丁を連結して大出力2連装ランチャーとして使う事も可能。この状態では、バヨネット内装の制御システムがビームの誘導を行うという設定だそうです。

HGバスターガンダム(左)との比較。かなりボリュームアップしています。

HGヴェルデバスターの腰を、HGバスターに組み込んでみました。色は違いますがデザインは共通です。

 飾り台は、HG SEEDシリーズ共通の物が付属します。ちょっぴり勿体無いですけど、バスターガンダムを組むのに必要なパーツは全て含まれているので、新規の股関節パーツを使って初代バスターとして組み立てる事も可能です。塗装してやる必要は有りますが、これで飾り台にディスプレイ出来るバスターが手に入りますよ。

お約束の連結合体。君の想像力で無限に広がる、バスターガンダムワールドであります。

 組立時間は1時間20分でした。バスターに比べて火器が豊富になっただけではなく、構える方向を自在に選べる火器が追加された事、接近戦に対応したバヨネットを装備した事で、選べるポーズの幅が大きく広がりました。単に「飾り台が付属した」のではなく、「飾り台向きのMSに生まれ変わった」と言えるかも。かなり遊べますよ。

 旧キットの流用という点では、同じ手法を用いて開発したブルデュエルよりも面白いと思います。「ヒザアーマーを肩の一部に見立てる、こんな方法もアリなのか!」という驚きは、スクラッチ未経験のユーザーにとっては新鮮な面白みが有ると思いますし、かつてSF3Dオリジナル(現マシーネンクリーガー)に多くの人が惹きつけられたのも、流用の面白さ・奥深さを見せてくれたからだろうと思います。

 こういうの、面白いからどんどんやって、どんどんエスカレートさせれば良いと思いますよ。せっかく作った金型ですから、番組もジャンルも垣根を取っ払って利用するんです。「今度の新作ガンダムはバックパックが丸っこいんだなぁ。レバー操作でバーニアの状態が切り替わるのか。あれ?ランナーにケロロ軍曹って書いてあるぞ?!」なーんて時代が、やって来るかもしれない。かも知れないったら。(笑)


 おまけ





 フィギュアにつられて(笑)「Keiちゃんの塗装ガイド 基礎編」を買ってみました。フィギュアの座高は7センチ程度。机の端などに座らせる事が出来るフィギュアです。

 塗装ガイド本編はKeiちゃん(画:ちびすけマシーン氏)の案内で進行するため、作業の解説も写真ではなくイラストが中心。フルカラー42ページとそんなに厚くなく、ホッチキスで製本してある背表紙の無い本なので、作業中に開いて参照しやすくなっています。開いたままに出来るというのは、模型のガイドブックとして、かなり重宝する部分なんですよね。GSIクレオスのカラーやツール、ガンダムマーカーがまとめて紹介されていて、カタログとしても便利ですよ。

2006.10.12 健 竹史

  

HG ブルデュエルガンダム
HG ストライクノワールガンダム
HG ヴェルデバスターガンダム

  

HG 105スローターダガー
HG ジン タイプ インサージェント
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER

  

HG バスターガンダム
1/144 バスターガンダム
1/100 バスターガンダム

  

MG ストライクガンダム IWSP
1/100 セイバーガンダム
コズミックリージョン アカツキ

HG ケルベロスバクゥハウンド
HG スターゲイザーガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションIII 運命の業火

  

マシーネンクリーガーVol.1
マシーネンクリーガー Vol.2
マシーネン・クリーガー・イン・アクション・バンドデシネ


  

横山宏Ma.K.スケッチブック vol.1
Keiちゃんの塗装ガイド 基礎編 限定フィギュア付
装着変身 仮面ライダーベルデ



マシーネンクリーガー 1/20 ルナポーン
マシーネンクリーガー 1/20 ラプター
マシーネンクリーガー 1/20 ファイアボール SG
マシーネンクリーガー 1/20ガンス


  

仮面ライダー龍騎・ハイブリッドファイル
仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL ディレクターズカット版

塗料・ツール


[HOME]

inserted by FC2 system