健さんの
プラモコラム

その175
 
1/100 レジェンドガンダムの巻

(1/100 レジェンドガンダム/
 ZGMF−X666S レジェンドガンダム/バンダイ
 「機動戦士ガンダムSEEDデスティニー」に登場)



 本当に良い物は末永く手に入る様にして欲しい・・・という観点から、初回限定のオマケってのはあまり好きではないのですが、大人の世界では初回生産分の売上げが増産・再出荷とかシリーズ継続のカギを握っているとか言われるのもまた事実。初回限定飾り台付きレジェンド、皆さんはもう買われましたでしょうか?今回の飾り台はホントに良く出来てます。今後も何らかの形で手に入る様にして欲しいな〜、という願いを込めつつ、レジェンド本体から目を通していきましょう。



 頭部は、チョンマゲを直線的に造形する等、より鋭角的なデザインにアレンジ。頭頂部カメラカバーのフチも薄くシャープで良い感じです。HGで色分けされていた部分に加えて、マスク横の青い部分を新たに色分け。ヘルメットと別パーツである事がハッキリ伝わる様になりました。メインアンテナは、HGでは本体色と同じグレーで成形されていましたが、今回は設定通りの白。印象が違って見えますね。アンテナの安全突起は控えめで、このままでも気にならない程度に抑えてあります。

 ボディは、肩関節軸が胸上面装甲の一部ごと前後上下に可動するギミックを内蔵。赤い腹部パーツに首をハサミ込み、胸装甲で覆う構成はHGと同じですね。ワキ腹は別パーツ化してありグレー部分の色分けを再現、エリも内側に白いパーツを貼りこんであり、目を引くポイントになっています。エリと言いヒサシの目立つヘルメットと言い、デザインのモチーフは学生服でしょうか?ワキのケーブルは接続部分を強調し、説得力を増しながらダクト部の赤いユニットのスリム化を図っています。



 です。フロントスカートは左右独立して可動。サイドスカートドラグーンの着脱ジョイントにABSパーツを使用。スカート裏面にフタがしてあり、ジョイントにもディテールが追加される等、HGよりも充実しています。リアスカートは固定式。前後スカートやフンドシ正面のスラスターは、ノズルを別パーツ化してあります。

 ちょっと注目したいのがフンドシです。股関節ユニットリアセンターアーマーに区切って造形してあるのが、さりげなく芸コマ。ただの段差ですが、大型モデルで最も大味になりがちなフンドシが、これだけでユニットとして見える様になって引き締まった印象に変化します。全身の他の部分を見ても、段差の使い方が上手いですよね。



 です。モモとスネはヒザ関節をハサミ込んでの左右貼り合わせ。ヒザアーマーは別パーツ化され、青い部分も色分けしてあります。ダクトは単純な段差でなく、フィンに見える様に端まで気を配って造形。スネ後部のスラスター足首アーマーはハサミ込みの組立で可動します。側面のサーベルホルダーは設定通りに開閉しますが、ハメ込み板とツメだけで可動を実現。ヒンジを使っておらず、後ハメが可能です。

 足首は、クルブシの部分に上からパーツを被せて、足裏の土踏まずの部分を残して色分けしてあります。足首関節は、アキレス腱だけでスネとつながっている二重関節。足の甲の上にはシリンダーの表現が有りますが、これはクルブシパーツの一部として、足首側に固定されています。関節ユニットとしてキッチリ再現していない分、可動の自由度が高くなってる気がしますね。このレジェンドの様に足首関節が隠れている場合にしか使えない手ですが、良いアイデアじゃないでしょうか。



 肩アーマーは、前・後・張り出しというHGと同等のパーツ分割。上面の中心に分割ラインを通さず、後ろに寄せている分、見映えは良くなっています。スラスターはメカっぽくアレンジが加えられ、腕との間にはサイドアーマーっぽい仕切りが設けられました。この仕切りは可動するという解釈なのかも知れませんね。仕切り板の後ろには大きなスキマが出来ているので、何かパーツを詰め込んでやるのも良いと思います。

 です。1/100インフィニットジャスティスに引き続き、ヒジは二重関節。上腕と前腕でハサミ込む構成です。ヒネリ可動は、肩ブロック側にピン、上腕側にABSの軸受けを設置。インフィニットジャスティスよりも、昔ながらのパーツ構成に近いですね。肩ブロックは、側面に元デザインには無いスラスターを追加。前腕は前後の面だけでなく、左右の面にも段差を設けてスリム化しています。情報量を増やすと同時に、手の甲アーマーとの干渉を軽減してポーズを付けやすくする効果を狙ってるんじゃないでしょうか?



 手首は、左右ともリアルなゲンコツが付属します。の接続は1/100インフィニットジャスティス同様、ピン強度がアップした新規格の物を採用。手の甲は、青い増加装甲の下に通常の甲も再現されていていて、HGよりも精密感が高まりました。増加装甲の形状は、元デザインでは曲面で済ませているために若干物足りない印象でしたが、可動軸やビームシールドの座面といった各部の役割が明確になるようアレンジされています。

 バックパックは、元デザインを活かしながら、大幅にディテールを追加してあります。スジ彫りではなく、段差で魅せる手法が面白いし、カッコイイと思います。武器庫という役割も含めて、ターンエックスを連想してしまいますが、狙ってやっているのかな?Gのプラモの表面ディテールは当時、今ひとつ機能性が感じられないため「謎のスジ彫り」なんて呼ばれたものですが、段差を活用していたら、もう少しカッコ良くまとまったかも知れませんね。



 背中の円盤部分は、左右に引き出してから90度起こし(食虫植物が虫に食いつくのに似てますね:笑)、さらに前に倒して射撃形態を取らせる事が可能です。ギミックとしてはHGと同じですが、引き出しのレールや中央のアームシリンダーの表現が追加され、外観も充実しています。細かい事を言いますと、伸びた時にしか見えないシリンダーですから、伸びた状態でモールドしてあれば、さらに良かったと思います。

この攻撃は、ウチのレジェンドが勝手にやった事であり、サンライズの公式設定ではありません。

 円盤の上側、2本のドラグーン(大)の根元には、射撃形態を意識したセンサーの表現が追加されました。「じゃぁ分離後のドラグーンは、どうやって狙いを定めてるんだろう?」と一瞬疑問に思いましたが、画像ではなく、座標と向きを通信で把握してるのかも知れませんね。プロヴィデンスよりも容易に使えるようシステムを改良しただけでなく、目視での射撃モードを用意してパイロットの負担軽減を図ったという解釈も可能でしょう。



 HGに引き続き、バックパックを取り外してインパルスガンダムのシルエットを背負わせる事が可能です。但し、レジェンドのバックパックをインパルスに背負わせるのは無理でした。干渉するコアスプレンダーを取り外してみても、両端の突起の保持力が足りないんですね。突起の形状はピッタリなんですが、下辺を肉抜き(?)してあるためでしょう。ここを丁寧に埋めてやれば保持出来る様になるかも知れませんが、そこまでして背負わせる必要も無いかな?

1/100フォースインパルスガンダム付属のフォースシルエットを装備したところ。ビームサーベルは4本に増えますが、もともと飛行能力は有るので、あまりメリットが無いかも。
腰のドラグーンは、この状態で使えるんでしょうかね?もし背中の円盤が通信システムを兼ねているなら、ドラグーンを制御できないという事になりそうです。

1/100ソードインパルスガンダム付属のソードシルエットを装備した状態。劇中でも剣だけ拝借してましたね。

 武装です。MA−BAR78F高エネルギービームライフルは、グリップを畳んでバックパックにマウントする事が可能。やはり段差を上手く使って、単調にならない様アレンジを加えてあります。「その155 HGレジェンドガンダムの巻」では、スコープと照星(先端の突起)の位置関係の事に触れましたが、今回は、ほぼ直線上に配置されている様です。小型化され、本体に埋没する様に配置されたスコープが、何だかカッコイイですね。



 MX2351ソリドゥスフルゴール(ビームシールド)は、手の甲のビーム発生器を一旦取り外し、クリアーパーツを通して再び取付けます。発生器は本体色のグレーとは異なるで成形され、良いアクセントになっていますね。発生器の着脱は、割とスムーズに行えると思います。クリアーのシールドは1枚のみ付属しますが、左右どちらの手にも取り付ける事が可能です。



 MA−M80Sデファイアント改ビームジャベリンは、連結前状態(通常のビームサーベル)の2本を両足のホルダーから取り出し、連結する事が可能。これとは別に、連結状態で成型された物も1本付属します。もちろん、どちらにもクリアーのビーム刃を取り付け可能です。

スネのビームサーベルホルダーは、このように開きます。連結部分の形状が分かるでしょうか?

 GDU−X7突撃ビーム機動砲(ドラグーン大)は、HGではシャープに再現出来なかった側面のビーム砲を、パーツ分割の工夫でリアルに再現。モナカ割ではなく、円錐の途中で水平に分割し、ビーム砲を円錐の上側に2門、下側に2門を一体化する事で、成型方向の影を無くしています。HGでは4つ全部をシャープに成型出来ないという判断から、4つともダルい形状に抑えてありましたね。今回の分割は画期的だと思います。

 GDU−X5突撃ビーム機動砲(ドラグーン小)は、曲面で構成された元デザインを、面取りを使って平面構成にアレンジしてあります。見た目の情報量が増えて、ディテールの多い円盤本体との釣り合いも取れますからね。サイドスカートと併せて8基装備。取付け穴(ノズル)部分にスライド金型を用いて、ワンパーツ成形してあります。

 おまけに、レイのキャラクタープレートが付属します。1/100ブレイズザクファントム制服姿の物が付属していたので、今回はパイロットスーツ姿。彼の素性は明らかになりましたが、ほとんどのプロフィールはやはり「不明」と表記してあります。

 さらに初回出荷分には飾り台が付属します。これまでは従来品の成型色違いが付属していましたが、今回は新設計でギミックも充実していますよ。まず支柱は伸縮と角度調整が可能。さらに途中で折れ曲がります。また、先端ジョイントは差し込む向きを8通りに変える事が出来るので、ここでモデルの向きを変える事が可能です。



 しかもベースには支柱用の取り付け穴が多数開けてあるので、どこに、どんな向きで支柱を立てるかも選択自由。支柱が邪魔にならない様にセットすれば、足を真下に垂らした浮遊ポーズも決まります。

 先端はそのまま背中のメインスラスターに差し込むんですが、他の機体の背中に対応するアダプターも付属します。これを使えば1/100デスティニーストライクフリーダムインフィニットジャスティスもディスプレイ可能です。また、ネームプレートも付属。ベース上に多数ある取り付け穴のうち、好きな位置に取り付ける事が出来ます。

支柱の先端を差し込む向きを変更すれば、横飛びの様なディスプレイも可能です。


 組立時間は本体が1時間30分、飾り台は10分でした。キット本体の出来も良いですけれど、やはり画期的な飾り台に注目したいですね。飾り台同士が連結可能な仕組みになっているので、今後色んなキットに付属すれば、数を揃えて対決シーン編隊の再現なども楽しめそうですね。

 そこで提案なんですが、ストライクフリーダムVSレジェンドインフィニットジャスティスVSデスティニーのセット販売をしてみてはどうかと思います。今後も対決セットに限り、1機ずつに飾り台を付属させて、ついでにアクションポーズ用の股関節パーツも復活させるんですよ。あれ、絶版にするには惜しいですから、これからファンになる人にも提供すべきだと思います。いかがでしょうか?


 おまけ

 発売からずいぶん時間が経ってしまいましたが、少しずつ買い集めていた新世紀エヴァンゲリオン使徒XXシリーズが、ようやく4種揃ったので紹介しておきましょう。限定品まで揃えてないのがトホホなのですが・・・。さりげなくレジェンドとは「レイちゃんつながり」だったりして。



 サキエルXX。共通の素体から原型を製作してあるため、身長は13センチ程度に統一。羽根が付いたデザインも統一感があり、ボリュームもほぼ同じです。デザインの元となった使徒の特徴を上手く盛り込んであります。



 タブリスXX。つまりカヲル君ですね。羽根はパール塗装。デザイン・配色・塗装の打ち合わせや原型チェックの様子などが、それぞれに同封のパンフレットに紹介されていて、メーカーの苦労やこだわりを知る事が出来ます。



 ゼルエルXX。使徒の腕を羽根にしてしまう発想が面白いですね。グラデーション塗装で、折れたラインを強調してあります。後頭部には使徒の顔が・・・。



 リリスXX。プラグスーツ+劇場版完結編の翼のイメージですね。4種とも吉崎観音さんがデザインワークで参加されています。



 十分に凝ったデザインのブリスターパックを、さらにネルフの「取扱注意品運搬用の梱包剤」に包むという演出が面白いパッケージ。写真左の窓から見えているのは飾り台。ただの円盤形ではなく、ベークライトで固められたアダムを模しています。フタを留めてるテープも、ネルフの備品としてデザインされた特製の物。



 タブリスXXとサキエルXXには交換用の腕が付属。それぞれ両刀剣を持った腕・光の槍を出した腕に差し替える事が出来ます。

 一種のコスプレと言っていいのかどうか・・・このテのデザイン遊びと言えば、やはり思い出すのはMS少女ですね。いや、ゼットン少女の方が近いかな?Zガンダムの放映当時には、バンダイからも「アーマード・レディ」というプラモデルが何点か発売されてたんですが、ああいった企画、またやってもらえませんかねぇ?サイズ違い、コンセプト違いのリアル食玩MSが乱立してる中に、MS少女のシリーズを加えてみるのも面白いんじゃないかと思うんですけど・・・。

2006.7.14 健 竹史


  

HG ストライクノワールガンダム
1/100 レジェンドガンダム
1/100 ガンダムアストレイゴールドフレーム アマツ
HG ヴェルデバスターガンダム

  

1/100デスティニーガンダム
1/100フォースインパルスガンダム
1/100ソードインパルスガンダム

  

1/100 ストライクフリーダムガンダム
1/100 インフィニットジャスティス
1/100プロヴィデンスガンダム

  

機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションIII 運命の業火

  

SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル 特典付
クイズ機動戦士ガンダム問戦士DX
シードヒロインズ8(BOX)
ガンダムSEED DESTINY公式ガイドブック3誓いの宇宙

  

使徒XX A-03 サキエル・XX
使徒XX A-14 ゼルエル・XX
使徒XX A-17 タブリス・XX


  

使徒XX A-02 リリス・XX
エクセレントモデル ケロロ軍曹 日向 夏美
エクセレントモデルケロロ軍曹 東谷小雪
超音速のMS少女―明貴美加ファースト・イラストレーションズ



[HOME]

inserted by FC2 system